パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
ジョイズ、香川県の中学校を対象に実施中の「英語教育における1人1台端末活用実証事業」に関する取り組みを発表
学生が主体となって運用! 校内活動にとどまらない、さまざまなシーンで電子黒板を活用する長野高専
講演とワークショップでプログラミング教育や生成AIについて学びを深める「明日会議2023」
【新しいコンピュータ教室】ハイスペックPCや3DプリンターをPBLに活用──埼玉県戸田市「STEAM Lab」
「いい記事ってなんだろう?」S高の生徒が、「note」の中の人と考える課外授業をレポート
生徒の発音が向上!「ELSA Speak」を導入した聖光学院中学校高等学校の授業実践を解説
ゲーム、お菓子、SNS、AIを授業で活用!? 児童生徒の意欲を引き出す実践をMIEEの教員らが解説
理系分野に興味があっても文系学部に進学する理由とは? 学生のリアルな声から考える「文理選択の課題」
STEM領域のジェンダーギャップ解消に向けて大切なことは何か? 女子対象のワークショップをレポート
ホワイトボードアプリの代替になるかも? 登録不要・無料で簡単に使える「ふきだしくん」
教育向けクイズアプリ「Kahoot!」計算力向上ツールとしての実力は? 小学4年生の実践と検証
学校独自のBYADでiPadを導入した市川工業高校──ICT未整備校から活用校へ変貌した背景とは?
ポケモンがICT教育を支援! 小学校向けの無償教材「ポケモンプログラミングスタートキット」
教育現場でのICT活用事例紹介(高等学校・高等専門学校)
イベントレポート(プログラミング教育)
子どもも教師もワクワク! デジタルツールで生まれる令和の学び
GIGAスクール構想時代のコンピュータ教室
ICTのプロが解説! 本当に使える「先生のための」ICT教育のすすめ方
Google カレンダーを校務で使ってみよう!「予定の共有」で日程調整を省力化
教員コミュニティ「EDUBASE」の若手メンバーが実践を紹介!
EdTechZineオンラインセミナー
ニュース
記事
イベント
調査資料・カタログ
用語集
新着記事一覧を見る
プログラミング教育
アクティブラーニング
アダプティブラーニング
STEAM教育
教材
情報リテラシー
教育プラットフォーム/システム
レポート
急速に変化する時代において、大学の社会的な役割を改めて問う──学びの場としてどうあるべきか
事例
協働学習への第一歩! 低学年から遊びを通して1人1台端末を使った共同編集に挑戦しよう
連載一覧
人気記事の執筆者
岡田 果子
田島 広大(群馬県富岡市立一ノ宮小学校)
池本 駿(株式会社ジェイック マーケティング開発部)
株式会社ストリートスマート
森山 咲(編集部)
EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。
これまで開催されたセミナーの模様はレポート記事でお読みいただけます。
セミナーレポートを読む
これまでに開催されたセミナーをご紹介します。
過去の開催実績
次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。
開催一覧
24年卒学生の採用充足率は75.8%と16年卒以降最低、インターンシップ・仕事体験の実施有無で13.3ポイントの差【マイナビ調査】
2023/11/08
25年卒学生の半数超、就活準備は企業ホームページでの情報収集で「タイパ」を意識【学情調査】
2023/11/07
Z世代が就職活動で興味のある業界、「メーカー」「IT・通信」「商社」が上位に【ペンマーク調査】
2023/11/06
都内とそれ以外の大学で、長期インターンシップの普及率に20%の差があることが明らかに【RECCOO調査】
2023/11/03
25年卒学生、インターンシップ・仕事体験の参加率が調査開始以来最高の89.5%に【マイナビ調査】
2023/11/01
25年卒学生の約8割がインターンに参加済み、インターン参加での志望業界変更は4割超に【インタツアー調査】
2023/10/31
Special Contents
AD
小中学生の肖像権、著作権に関する設問の正答率、どちらも5割未満に留まる【教育ネット調査】
今年度の高校文化祭の実施率はほぼ100%、「模擬店・屋台(食べ物)」の実施率も8割近くに【Studyplusトレンド研究所調査】
2023/10/30
25年卒学生、4割超が3年生の9月末時点で「選考参加を決めている企業がある」と回答【学情調査】
中高生の夏休み前後の非認知能力調査、長期休暇を経て「心の知能指数」が向上【Edv Future調査】
ディスコ、全国の企業が対象の24年卒採用・内定動向や25年卒採用計画の調査結果を発表
2023/10/28
現役高校生、本・漫画・雑誌に使う1か月あたりの平均金額は1577円で前年より167円上昇【リクルート調査】
2023/10/27
25年卒学生、本選考のエントリー時期は「2023年12月まで」が半数超に【エン・ジャパン調査】
25年卒学生、8割超が「リアル開催のインターンシップの方が満足度が高い」と回答【学情調査】
2023/10/25
Libryと十文字学園十文字中学・高等学校、生徒の自律学習を支援する取り組みの効果を検証
24年卒学生、内定辞退率が高いのは説明会参加後と内定後であることが明らかに【インタツアー調査】
2023/10/24
24年卒学生、3割超が就活を通じて「人生が楽しみになった」と回答【マイナビ調査】
2023/10/23
小学生~高校生の読書に関する追跡調査、約半数がまったく読書をせず【東大社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所調査】
小1~高3の保護者の過半数、生成AIが自身の子どもの職業選択に影響を与えると思うと回答【栄光ゼミナール調べ】
2023/10/22
25年卒学生、43.7%が初年度の年収「400万円以上」を希望も、「400万円以上」を提示する企業は8.9%に留まる【i-plug調査】
2023/10/21
2111件中21~40件を表示
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー