著者情報
IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。
執筆記事
-
非情報部門の職員が2年間で179件の業務システムを内製開発! 香川大学「デジタルONEアンバサダー」
職員自身が自分の業務を効率化するため、さまざまなシステムを開発している香川大学。学生も参加する組織「DXラボ」だけでなく、職員による業務システ...
9 -
誰もがテクノロジーを学ぶ時代、安心して応募できる「中高生向けデジタル系コンテスト」のポイントとは?
昨今、STEAMやプログラミング、テクノロジーに関する若年層向けのコンテストが増えている。開催にあたっては、ジェンダーをはじめとした多様性や安...
1 -
情報があふれる時代、学生の読書を推進するには? 京都産業大学「むすびわざブックマラソン」の取り組み
学生の「読書離れ」が叫ばれて久しい。そうした中、京都産業大学では、2017年から学部の学びにつながる読書を推進する取り組み「むすびわざブックマ...
4 -
「子どもが輝く授業」を実現するための鍵とは何か──筑波大附属小・盛山教諭の授業から考える「学級経営」
教員や教育委員会の関係者、教員を目指す学生を対象にした「第11回 JEES教育シンポジウム」が、7月21日に開催された。「授業のなかで子どもが...
8 -
これからのコンピュータ教室に必要な設備とは? 共同研究から見えてきた、整備すべきPCのスペック
GIGAスクール構想で1人1台端末の整備が行われ、教室でのICT活用が当たり前になっている今、「コンピュータ教室」の役割が問い直されている。そ...
6 -
就活にも好影響! 学生が企業さながらに業務システムを開発・運用する、香川大学の「DXラボ」
2021年、学内組織「DXラボ」を立ち上げた香川大学。教職員だけでなく学生も主体的に参加し、学内のDX推進に向けてさまざまな業務システムを開発...
6 -
働き方が変わる! 3つの自治体に学ぶ校務DXの取り組み【埼玉県鴻巣市・千葉県印西市・神奈川県川崎市】
6月に開催された「New Education Expo 2024」東京会場では、「教員の働き方改革最前線!~校務DXによる業務改善~」と題した...
3
18件中1~7件を表示