「イベントレポート(ICT活用)」一覧
-
「NEXT GIGA」成功に向けた3つのポイントとは? 学校現場からの質問に有識者が回答
8月18日、「ソフトバンクGIGAスクールサミット」が開催された。5回目を迎えるこのイベントは、学校・教育委員会・業界有識者が自由に語り合うア...
0 -
小中高それぞれの学校現場で「GIGAスクール構想」はどう捉えられているのか? 有識者と現状を語り合う
8月18日、「ソフトバンクGIGAスクールサミット」が開催された。5回目を迎えるこのイベントは、学校・教育委員会・業界有識者が自由に語り合うア...
2 -
産官学の共創で26万人の教育データを価値に変える「横浜教育データサイエンス・ラボ」の挑戦
児童生徒数約26万人を有する神奈川県横浜市では、2024年9月より、学習ダッシュボードを基盤とした教育用ビッグデータの分析・研究を行う「横浜教...
3 -
国・県・教員、それぞれの立ち位置から見たGIGAスクール構想の現状と未来──有識者3名が語り合う
8月9日に鹿児島市で開催された「かごしま未来の学びをつくる会」において、国・県・教員の立場を代表する3者が「鼎談(ていだん)」を行った。テーマ...
8 -
文部科学省 武藤久慶氏が語る、GIGAスクール構想第2期の推進に必要な「3つの観点」
日本全国の子どもたちと教員が1人1台のコンピューターを活用する「GIGAスクール構想」が次のフェーズ(2nd GIGA)を迎えようとしている。...
25 -
第2期に向けて改めて考える、GIGAスクール構想の意義とは? 現状の課題を踏まえた「進むべき道」
先進的なICT教育を推進する自治体の首長による「全国ICT教育首長協議会」。「日本ICT教育アワード」を主催するほか、全国の自治体関係者・教育...
13 -
「1人1台」の先に見えてきた学校現場の課題と効果──今後の方針は? 文部科学省とデジタル庁が共有
6月に開催された「New Education Expo 2024」東京会場では、「Next GIGAを見据えた教育の情報化」と題したセッション...
7 -
福祉や校務のデータ活用に取り組む、2自治体の実証事例【神奈川県開成町・埼玉県戸田市】
GIGAスクール構想によって全国のICT環境が整い、教育データの本格的な利活用に向けた取り組みが始まっている。2024年4月に開催された、文部...
3 -
小学校の学びで生成AIが有効な場面とは? 児童が直接操作しない、学芸大附属小金井小の授業
生成AIが本格的に登場した2022年以降、多くの教育関係者が「生成AIをいかに教育に活用するか」という課題に取り組み続けている。さまざまなIC...
13 -
1年生から端末を活用する洗足学園小学校──ICTを日常づかいする「めっちゃGIGA」に必要なことは?
ICT活用の先進校として注目される洗足学園小学校は2018年、「『サファリ』って何?」という、ICTの知識がほとんどない教員もいる状態から活用...
9 -
開始から2年半が経過したGIGAスクール構想、学校現場はどう変わったか? 全国各地の事例を紹介
日本全国の子どもたちが、1人1台のコンピューターを活用できる環境を実現させた「GIGAスクール構想」。本格スタートから約2年半が経過し、学校現...
4 -
今すぐ使える、AIを用いた「Microsoft 365 Education」の最新機能と実践事例
日本マイクロソフトは6月30日、教育イベント「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」をオンラ...
2 -
Kahoot!やCanva、ChatGPT、桃鉄教育版などの教員向けワークショップを実施!「GIGAGIG 2023」
有志の教員を中心として構成されるNPO法人タイプティー(Type_T)は、5月4日にワークショップイベント「GIGAGIG 2023 #ギガギ...
10 -
授業改善のため、自治体はいかにICT活用を進めるべきか? 大分県中津市と京都府舞鶴市の取り組み
2019年12月に文部科学省が打ち出した「GIGAスクール構想」。コロナ禍で当初の計画が前倒しされ、全国各地の学校で1人1台端末の導入・利活用...
1 -
赤堀侃司氏・中川一史氏・黒上晴夫氏が、これからの時代のICT教育を語る「第6回 全国ICT教育首長サミット」
先進的なICT教育を推進する、130自治体の首長で構成される全国ICT教育首長協議会では、実践を行う自治体の顕彰と、実践事例を発信する場として...
6
19件中1~15件を表示