SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

CA Tech Kidsとドルトン東京学園、「個人受講型 情報Ⅱデータサイエンス オンライン研修」を共同開発

 CA Tech Kidsは、ドルトン東京学園と共同で、個人で受講可能な「情報Ⅱ」領域に関する研修プログラム「個人受講型 情報Ⅱデータサイエンス オンライン研修」を開発したことを、8月14日に発表した。

 同研修は、情報Ⅱの中でも特に難易度が高いとされている「データサイエンス」分野に特化した内容となっている。全体は6つのチャプターで構成されており、データサイエンスの基礎的な理論から、プログラミングによる実践的な実装を含む応用的な内容に至るまで、段階的に学習できるカリキュラムとなっている。

 同研修の主な特徴のひとつは、「受講の利便性が高いこと」。動画視聴と実践を組み合わせた実践型eラーニング形式を採用しており、教員の都合に合わせて、学校・自宅など場所を問わず、任意のタイミングで受講できる。

 もうひとつの特徴は、「理解を深めるための工夫が施された教材構成」。単なる動画視聴にとどまらず、表計算ソフトやプログラミング開発環境等を活用しながら、受講者自身が手を動かして学習を進める設計となっており、インプットとアウトプットを効果的に組み合わせた内容となっている。

 研修プログラムの内容は次のとおり。

  • 名称:個人受講型 情報Ⅱデータサイエンス オンライン研修
  • 内容:情報Ⅱのデータサイエンス分野の習得
  • 対象:高等学校教諭一種免許状の保有者
  • 提供方法:動画視聴と実践を組み合わせた実践型eラーニング形式
  • 想定受講時間:15時間
  • 受講可能期間:申し込みから6カ月間
  • 使用ツール:Google SpreadSheet、Google Colab(Googleアカウントが必要)
  • 動作環境:インターネットに接続可能なパソコン(OSは問わない)
  • 受講料:5万円/人(税抜)
  • 販売開始:2025年9月

 また、同研修の冒頭部分(チャプター1・2)を試せる「個人受講型 情報Ⅱデータサイエンス オンライン研修 お試しパッケージ」を無償で提供している。申込期限は8月31日まで、視聴可能期間は9月7日までとなる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12890 2025/08/20 11:40

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング