「STEAM教育」記事一覧
-
デジタルツールを活用して創造的な教育活動を実践する 「Adobe Education Leader」
GIGAスクール構想によって児童生徒1人1台のデジタルデバイスが普及し、ICTを活用した学びは子ども達にとっての「普通」である一方、授業での活...
0 -
小学生からのデータリテラシー教育──実践ワークショップから浮かび上がった課題と期待とは
小学校の学習指導要領に「データ活用」が盛り込まれるようになった。データ活用は多くの企業が試行錯誤しながら取り組んでいるテーマでもある。教育現場...
8 -
大学生がデータ分析を通して社会課題に向き合う! ヤフー主催のデータ活用コンテスト
ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が提供する事業者向けデータソリューションサービスは、大学生を対象としたデータ活用コンテストを、...
3 -
学生が主体的に取り組むデータサイエンスの授業のポイントとは? 慶應義塾大学 田代光輝氏に聞く
IT人材の育成が課題となる中、文系・理系を問わずデータサイエンス教育を必修の授業として取り入れる大学が増えつつある。その中でも最先端の取り組み...
4 -
教養科目への採用、学部新設──魅力ある大学づくりに「情報教育」が欠かせない理由とは?
18歳人口が減少する中、大学などの高等教育機関には「学生に選ばれる」魅力的な学校づくりが求められている。そのような状況下において、全学的に教養...
5
1210件中301~320件を表示