「STEAM教育」記事一覧
-
「Next GIGA」はどこへ向かうべきか? 多様な立場の有識者が課題と展望を考える
2月11日、レノボ・ジャパンによるセミナー「GLOCOM x Lenovoが考えるデジタル社会の学び ~これからの学びを支えるNext GIG...
5 -
民間企業との連携で、より本質的なデータサイエンス教育を実現した横浜国立大学
IT人材の育成が課題となる中、文系・理系を問わずデータサイエンス教育を授業に取り入れる大学が増えつつある。一方で、多くの大学が専門知識を持つ教...
2 -
【高校編】情報Iの情報デザインでのAdobe Express活用のメリットと授業構成
文部科学省のGIGAスクール構想がスタートして3年目。Society 5.0時代を生きる子どもたちにとって、ICTを活用した授業が「普通」にな...
0 -
教育向けアプリを自治体で導入するには? 長野県池田町「Canva for Education」導入事例を紹介
GIGAスクール構想による1人1台端末の配備により、さまざまなアプリやツールを活用した、個別最適かつ協働的な学びを実践しやすくなりました。無償...
3 -
「データリテラシー」は小学生から学んだほうがよい──実践ワークショップから浮かび上がった課題と期待
日本人は計算は比較的得意だが、データを読み解き、それらに基づいた客観的な議論や意思決定をすることはあまり得意ではないと言われている。前回の記事...
6 -
小中学生のデジタルコンテンツ制作はおまかせ「Adobe Express」とは?
文部科学省のGIGAスクール構想がスタートして3年目。Society 5.0時代を生きる子どもたちにとって、ICTを活用した授業が「普通」にな...
1
949件中21~40件を表示