SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

チエル、長期休暇後のOSアップデート対応強化など「Tbridge エッジキャッシュ機能搭載モデル」をバージョンアップ

 チエルは、同社の無線通信可視化・安定化ソリューション「Tbridge エッジキャッシュ機能搭載モデル」を、バージョンアップすることを7月1日に発表した。

Tbridge
Tbridge

 「Tbridge」は、パソコンやタブレット端末といった複数の端末からデジタルコンテンツに同時接続する際に発生しやすい、遅延要因を解消するソリューション。同製品の利用によって、「遅い」「よく切れる」「つながらない」といった問題を可視化して原因を制御する。さらに、2024年度に提供が開始された「エッジキャッシュ機能」により、インターネット回線の負荷軽減を可能にしている。

「Tbridge」による回線利用状況の可視化イメージ
「Tbridge」による回線利用状況の可視化イメージ

 今回のバージョンアップは、「エッジキャッシュ機能」によるインターネット回線負荷の軽減効果を高めることを目的として、学校の長期休暇明けや一斉起動時に通信帯域を圧迫しやすいWinwos UpdateやChrome OS Upateをキャッシュ対象に加えている。

 あわせて、キャッシュされた通信の分析結果をより詳細かつ視覚的にわかりやすく表示する。分析機能を向上させることで、ネットワーク管理者が状況を迅速に把握でき、適切な対策を講じられるよう支援する。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12711 2025/07/03 15:20

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング