Waffleは、女子・ノンバイナリーの大学生・大学院生を対象に、テックキャリアへの第一歩を支援する体験型プログラム「Waffle College キックオフ」を、全国の大学およびオンラインにて5月より順次開催する。また、同プログラムは、ITインフラストラクチャーサービスプロバイダーであるキンドリルジャパンとの協働で実施される。

同プログラムは、ITやプログラミング未経験の学生がテクノロジー分野のキャリアを身近に感じるきっかけづくりを目的とした、1Dayの体験型講座。Webサイト制作を通じて、テクノロジー分野の仕事を疑似体験しながら、キャリアへの興味や自己効力感を育むことを目指す。
同プログラムの特徴として、都市部に偏りがちな学習機会を地方にも届けるため、各大学との連携により現地開催とオンライン開催を併用し、全国展開を進めている点が挙げられる。すでに、5月には福井大学(福井県)で開催され、6月11日に東北大学(宮城県)、6月12日に東北学院大学(宮城県)と地方での開催が決定している。また、首都圏では、6月20日に清泉女子大学(東京都)、6月30日に津田塾大学(東京都)での開催も予定しており、6月27日・7月2日にはオンライン開催も予定されている。参加費は無料。
キックオフプログラムを通じてテクノロジー分野への関心を持った学生は、Waffleが提供する約半年間の実践型学習プログラム「Waffle College テックキャリアコース」に進むことが可能。テックキャリアコースでは、PythonやAI、チームでのアプリ開発などを学びながら、IT企業でのインターンシップや就職を見据えたキャリアを形成することができる。
また、セッションの中では実際にテクノロジーに関連する業務に従事するキンドリルジャパンの社員がサポーターとして参加したり、キャリアについて話して交流する機会を設けたりすることで、学生にテクノロジー業界での仕事やキャリアをより身近に感じられる工夫もしている。加えて、東北地方の大学については、NTTデータ東北の協力のうえプログラムを開催する。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア