「教育アプリ」に関する記事とニュース
-
ホワイトボードアプリの代替になるかも? 登録不要・無料で簡単に使える「ふきだしくん」
「デジタルでもアナログでもできることはまずはデジタルで」をモットーに、数多くのデジタルツール・教材を活用する、公立小学校教諭の前多昌顕先生。こ...
7 -
教育向けクイズアプリ「Kahoot!」計算力向上ツールとしての実力は? 小学4年生の実践と検証
グローバルティーチャーの正頭英和先生と、インフルエンサーの坂本良晶先生がタッグを組み立ち上げた教員コミュニティ「EDUBASE」。本連載ではE...
12 -
話し合いの内容を簡単にグラレコで残せる「piglyph」とは? 学校の授業で使ってみよう
「デジタルでもアナログでもできることはまずはデジタルで」をモットーに、数多くのデジタルツール・教材を活用する、公立小学校教諭の前多昌顕先生。こ...
3 -
生徒の発音が向上!「ELSA Speak」を導入した聖光学院中学校高等学校の授業実践を解説
英語学習において「発音」は重要な要素であるが、教育現場では発音記号などの知識の教授や発音練習は十分に行われていない。さらに一斉授業では、教員が...
15 -
授業を効率化することで思考の時間が増える!「Canva」の新機能を活用した実践を紹介
「Canva(キャンバ)」は、ポスターやカード、プレゼンテーション用のスライドなど、さまざまなデザインを作ることができるWebアプリケーション...
18 -
「第14回 EDIX東京」で展示された電子黒板やプロジェクターを紹介──新しいコンピューター教室のあり方も
RX Japan主催の「第14回 EDIX(教育総合展)東京」が5月10日~12日、東京ビッグサイト 西展示棟で開催された。小・中・高校および...
2
533件中1~20件を表示