「教育アプリ」に関する記事とニュース
-
「第14回 EDIX東京」で展示された電子黒板やプロジェクターを紹介──新しいコンピューター教室のあり方も
RX Japan主催の「第14回 EDIX(教育総合展)東京」が5月10日~12日、東京ビッグサイト 西展示棟で開催された。小・中・高校および...
2 -
YouTubeの動画から教材を簡単に作成できる「Edpuzzle」とは?
「デジタルでもアナログでもできることはまずはデジタルで」をモットーに、数多くのデジタルツール・教材を活用する、公立小学校教諭の前多昌顕先生。こ...
8 -
無料で使えるWebアプリ「Classroomscreen」とは? 先生をサポートするツールが満載!
「デジタルでもアナログでもできることはまずはデジタルで」をモットーに、数多くのデジタルツール・教材を活用する、公立小学校教諭の前多昌顕先生。こ...
17 -
【高校編】情報Iの情報デザインでのAdobe Express活用のメリットと授業構成
文部科学省のGIGAスクール構想がスタートして3年目。Society 5.0時代を生きる子どもたちにとって、ICTを活用した授業が「普通」にな...
1 -
子どもたち一人ひとりに合った問題を出題できる「Kahoot!」授業実践【小学1年生・算数】
学校の授業で「クイズ大会」が開催できるアプリ「Kahoot!(カフート)」。本連載ではこれまで、基本的な使い方と活用事例を紹介してきました。授...
10 -
教育向けアプリを自治体で導入するには? 長野県池田町「Canva for Education」導入事例を紹介
GIGAスクール構想による1人1台端末の配備により、さまざまなアプリやツールを活用した、個別最適かつ協働的な学びを実践しやすくなりました。無償...
3 -
小中学生のデジタルコンテンツ制作はおまかせ「Adobe Express」とは?
文部科学省のGIGAスクール構想がスタートして3年目。Society 5.0時代を生きる子どもたちにとって、ICTを活用した授業が「普通」にな...
1
598件中81~100件を表示