SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

Type_T、GIGA端末の活用を初歩から学べるワークショップイベント「GIGAGIG 2023」を5月4日に開催

 Type_T(タイプティー)は、GIGAスクール構想に伴う端末の授業での活用方法について、初歩から手を動かしながら学ぶことのできるワークショップイベント「GIGAGIG 2023」を5月4日に開催する。会場は、江東区産業会館(東京都)。

 同イベントでは授業でGIGA端末を活用することを目指し、「はじめてのChatGPT AIを授業作りや校務に取り入れられるか考えよう」や「桃鉄教育版を体験してみよう!」といった、20のワークショップに1日で参加することができる。「EdTechZine」の連載陣による、「Kahoot!」「Flip」「Padlet」といったツールの活用や「低学年での端末活用」がテーマのワークショップも行われる。

 開催日時は5月4日の10時30分〜19時(予定)。参加費は1500円で、複数のワークショップに参加できる。持ち物として、個人のノートPCが必要(Windowsでのみ動作する教材もあるが、Mac、Chromebookでも可)。

ワークショップ

  • WS1 Kahoot!を授業で使い倒す
  • WS2 AIを使ってお絵描きをしてみよう
  • WS3 micro:bitの基本のキ、0からはじめるmicro:bit
  • WS4 まさかの発売前のシン・embot体験会!!
  • WS5 新機能もご紹介 Canvaはじめの1.5歩
  • WS6 GIGAスクール時代のこれからに必須なデジタル・シティズンシップ教育をSTEAMライブラリーの教材ではじめよう!
  • WS7 教育版マインクラフト入門、家を建てよう
  • WS8 低学年でも端末活用!いろんな実践紹介します!
  • WS9 はじめてのChatGPT AIを授業作りや校務に取り入れられるか考えよう
  • WS10 Flipで授業を飛躍的に進化させる、超絶簡単なビデオ活用
  • WS11 誰でもつくれる!ブラウザ上で動く簡易メタバース ~NTT DOOR~
  • WS12 micro:bit特急レーンでお寿司を届けよう!
  • WS13 授業でどう取り入れる?Canvaを使った授業を提案!
  • WS14 micro:bitを、もっと理科で活用しよう
  • WS15 教育版マインクラフト中級、生き残れ!サバイバル共同生活
  • WS16 無限に広がる形・色~デジタル万華鏡をViscuitでつくろう~
  • WS17 桃鉄教育版を体験してみよう!
  • WS18 Padletは組み合わせて使え!
  • WS19 AkaDako探究ツール「身近な人の困りごとを解決する製品開発授業体験」
  • WS20 AIを活用して、分別マシーンを作ろう!Scratch+Teachable Machine
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/9195 2023/04/13 18:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング