SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

パナソニック教育財団、2025年度実践研究助成の成果報告会を8月7日にハイブリッド形式で開催

 パナソニック教育財団は「2025年度 実践研究助成 成果報告会」を、8月7日に「第10回関西教育ICT展」の会場(インテックス大阪)とオンラインのハイブリッド形式で開催する。参加費は無料。

 当日は、2023年度より2年間の実践研究に取り組んだ特別研究指定校2校とアドバイザーが、研究成果と実践のプロセスについて報告する。また後半では、2校でのディスカッションも行われる。

 開催日時は8月7日の13時~16時で、「第10回関西教育ICT展」の会場(大阪市住之江区 インテックス大阪 6号館2階 会議室F)のほか、YouTube Liveで配信も行われる。また、現地会場での参加には事前申込が必要となる。

 成果報告会(1)は13時~14時に行われる。「「習得」-「活用」-「探究」の3つの学びの場の相互作用を目指したカリキュラムの提案 ~学習環境デザインの視点から~」をテーマに、瀬戸SOLAN学園初等中等部が発表する。アドバイザーは日本女子大学の名誉教授である吉崎静夫氏。

 成果報告会(2)は14時30分~15時30分に行われる。「TTPを“文化”に変えたのは、働き方改革だった ― 公立小の挑戦と実践記録」をテーマに、葛飾区立東金町小学校が発表する。アドバイザーは青山学院大学 教授の北澤武氏。

 その後、15時30分~16時には2校によるセッションを実施する。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12777 2025/07/18 06:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング