フューチャーインスティテュートと東京書籍は、共催で「『NEW HORIZON English Course』 学習者用デジタル教科書 体験&授業づくりワークショップ」を8月4日に開催する。会場はTOPPAN小石川本社ビル(東京都文京区)。
同ワークショップは、2024年12月に開催した「『NEW HORIZON English Course』 学習者用デジタル教科書体験&授業づくりワークショップ」を夏休み向けにバージョンアップして開催される。令和7年度版に改訂された中学校学習者用デジタル教科書を、参加者一人ひとりが使って授業づくりを考える時間に加えて、國學院大學教育開発推進機構兼任講師・豊嶋正貴氏による特別講演や、東京書籍で開発中の教科書学習用AIアシスタント「教科書AIワカル」の体験などもできるワークショップになっている。
また、東京書籍の教科書編集部やデジタル教科書開発チームのスタッフが会場にいるため、専門的なコメントを得ることもできる。
開催日時は8月4日の14時から16時30分で、TOPPAN小石川本社ビルの2階 会議室で行われる。対象は中学校の教員・教育委員会で、定員30名。参加費は1000円で、事前の申し込みが必要となる。
プログラムの内容は次のとおり。
13時30分 開場
14時~14時5分 オープニング
14時5分~14時20分 令和7年度版 学習者用デジタル教科書 紹介
- 新機能・コンテンツ紹介、活用事例紹介
14時20分~15時 みんなで一緒にわいわい教材研究
- 一人ずつ学習者用デジタル教科書を使って教材研究
15時~15時20分 教材研究を経て生まれた授業アイデアの共有
15時20分〜16時 特別講演:「表現する意欲も力もアップ!生成AI活用紹介」
- 國學院大學 教育開発推進機構 兼任講師 豊嶋正貴氏
16時~16時15分 教科書AIワカルの体験
16時15~16時30分 クロージング
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア