SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

江戸川区の小中学校で学習用タブレットに「ルナルナ」アプリが配信、小中学生向けモードで正しい知識を発信

 エムティーアイが運営する、ウィメンズヘルスケアサービス「ルナルナ」は、東京都江戸川区の公立小学校・中学校で利用されている学習用タブレット端末に、3月14日より「ルナルナ」アプリの配信を開始した。

 同社と江戸川区は、2024年1月に「プレコンセプションケアなどに関する連携協定」を締結し、区民が将来のライフプランを考え、健康づくりに取り組むことへの支援を実施。2024年2月からは、ルナルナ内に江戸川区の特設ページを設置し、区の「プレコンセプションケア支援事業」に関する情報発信を行っている。

 今回、連携協定の取り組みの一環として、次世代を担う子どもたちに健康に関する正しい知識を普及するため、区内の公立小中学校の児童生徒に貸与されている学習用タブレット端末に、ルナルナアプリの配信を開始した。

ルナルナアプリ

ルナルナアプリ

 ルナルナの利用を希望する児童生徒は、自身の端末にアプリをダウンロードし、小中学生専用モード「ジュニアモード」を選択することで、年齢に合わせたさまざまな機能やコンテンツを利用できる。初潮時期の目安予測や初潮後の生理日予測・管理機能のほか、初めての生理についての知識、生理周期にあわせたアドバイス、学校で急に生理になったときの対処法など、子ども目線でもわかりやすく学べるコラムを提供し、安心して生理と向き合えるようにサポートしている。

 アプリでは、パスコードの設定や、生理予定日の通知管理、通知メッセージのカスタマイズが可能なため、自分に合った方法で情報を管理できる。また、個人のメールアドレスでルナルナID(無料)を作成すると、スマホ版アプリにログインしてデータを引き継げるため、卒業後も継続して体調管理を行える。

 学校の保健体育の授業を補完する形で、ルナルナを通じて実践的に生理や日々の体調を記録・管理することで、自分の心と体のリズムを把握することをサポートする。これにより、異変があった際に気づくきっかけとなったり、生理について悩んだりしたときに、保護者や養護教諭など信頼できる大人に相談しやすい環境づくりに貢献することを目指す。

 ジュニアモードの主な機能は次のとおり。

  • 初潮予定日の目安を予測
  • 初潮に向けたアドバイス
  • 生理予定日の予測
  • 生理日管理
  • 生理周期の管理、周期ごとのアドバイス
  • 生理予定日をプッシュ通知でお知らせ
  • カレンダー
  • 「はじめての生理について」などジュニア向けコラム
  • 保護者へのデータ共有(ジュニアモードから共有設定をした場合のみ、生理予定日・体調記録などを保護者のルナルナアプリから閲覧できる。共有設定はいつでも解除可能)
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12326 2025/04/03 17:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング