「レポート」記事一覧
-
クリエイティビティに不可欠な「自信」をどう身に付けるか? “Creative Confidence”のマインドセット――Adobe Education Forum 2019
激変する社会を生き抜くためには、クリエイティビティを発揮して課題解決に取り組む力として「創造的問題解決能力」が求められるといわれる。未来におい...
1 -
私がエンジニアを目指す理由――ロボコン世界大会で活躍の品川めぐみさんが女子中高生と語った「好奇心」と「キャリア」
デジタルハリウッドが運営するエンジニア・起業家養成スクール、G's ACADEMYが開催する中高生向けのプログラミング集中講座「G's ACA...
0 -
注目のプログラミング教材続々と! 教科別授業案や英語スピーキングアプリも【EDIX展示ブースレポート】
2019年6月19~21日、青梅展示場にて「教育ITソリューションEXPO(EDIX)」が開催され、プログラミング教材やEdTechツール、学...
0 -
急成長もそろばん塾より小さいプログラミング教育市場――その現状と課題、将来性
プログラミング教育に関するポータルサイト「コエテコ」を運営するGMOメディアは、船井総研と共同で「2019年子ども向けプログラミング教育市場ト...
0 -
プログラミング教育のギャップを埋めるプロジェクト型の民間スクール――デジタルネイティブ世代に期待すること
現在、プログラミング教育市場は、小学校向けの取り組みから中高生・大学・社会人向けの取り組みに広がっている。この新しい層を対象に「VANTAN ...
0 -
EdTechが「失望期」を乗り越えるために必要なこととは? ICTの利活用には工夫が欠かせない
2020年の大規模教育改革まで残すところあと1年、さらにモバイル通信システムが5G時代を迎えようとしている今、教育サービスもまた大きく変化しつ...
0
2542件中2241~2260件を表示
