SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

石川県内灘町教育委員会が体力テストデジタル集計アプリ「ALPHA」を導入、児童生徒の体力向上と教員の負担削減を目指す

 Pestalozzi Technology(以下、ペスタロッチ)は、石川県内灘町教育委員会と連携協定を締結したことを発表した。協定の締結にあたり、5月12日に、内灘町とペスタロッチで協定式および記者会見を実施した。

左:Pestalozzi Technology株式会社 代表取締役社長CEO 井上友綱氏、右:石川県内灘町 教育委員会 教育長 桐山一人氏

左:Pestalozzi Technology株式会社 代表取締役社長CEO 井上友綱氏

右:石川県内灘町 教育委員会 教育長 桐山一人氏

 ペスタロッチは、体力テストデジタル集計アプリ「ALPHA」の開発・提供を行う企業。ALPHAは、「児童生徒用ページ」から児童生徒が自らデジタル端末に自身の記録を入力し、教員が「教員用ページ」から一覧で閲覧・修正ができるアプリ。GIGAスクール構想で導入した端末や保護者のスマートフォン、教員のPCなどさまざまな媒体からアクセスできる。また、ALPHAに入力されたデータを用いて同社が教育委員会への提出ファイルを作成するため、教員の作業負担を削減する。

 能登半島では2024年に発生した地震により、運動場が仮設住宅で埋まるなど、児童生徒の運動機会減少、それによる体力・運動能力低下が懸念されている。そうした課題を地域の現状に寄り添って解決すべく、学校教育の体育分野における情報化推進の促進に向け、内灘町の教育委員会と連携協定締結に至った。

 連携事項は次のとおり。なお、1と2は2025年度は無償にて提供される。

  1. 体力テストデジタル集計システムALPHAの提供に関する事項
  2. 体力テストと生活習慣アンケート結果の調査、および分析の提供に関する事項
  3. その他、双方の協議により、両者が合意した取り組みに関する事項
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12511 2025/05/19 16:15

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング