「高校生・高専生」に関する記事とニュース
-
1人1台端末やオンライン授業、プロジェクター活用のお悩み――疑問にお答えします!
本連載では公立高校の教員である筆者が、非モデル校においてゼロからICTを活用した授業に取り組んだ際の知見と事例を紹介します。今回は、読者の皆さ...
1 -
AI教材はあくまで手段の1つ――自律的な学習者を育てるために重要なことは何か?
「EdTechZine」は5月9日、読者向けのオンラインセミナーを開催した。セミナーでは毎回、教育の最前線で活躍されているゲストをお招きし、日...
1 -
2022年度から始まる新科目「総合的な探究の時間」はどのように導入するべきか?
高等学校の「総合的な学習の時間」が、学習指導要領の改訂により2022年度から「総合的な探究の時間」に変わります。多くの学校は来年度に向けて、カ...
15 -
デジタル健康観察アプリ「LEBER for School」導入前後の学校現場の声
第1回では「LEBER for School」についてお話ししました。コロナ禍以来、児童生徒の健康観察が必要になり、教育現場は混乱に陥りました...
0
4260件中2881~2900件を表示