SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

オンワードコーポレートデザイン、東京農業大学 第三高等学校の視聴覚室をラーニング・コモンズへリニューアル

 オンワードコーポレートデザインは、東京農業大学 第三高等学校(東農大三高)の視聴覚室を、学生の主体的な学習を支援する空間となるラーニング・コモンズへとリニューアルする空間づくりを行ったことを、5月9日に発表した。

リニューアル前の視聴覚室(左)とリニューアル後のラーニング・コモンズ
リニューアル前の視聴覚室(左)とリニューアル後のラーニング・コモンズ

 ラーニング・コモンズは、一般的に授業の課題や各自の主体的な取り組みに代表される、仲間と話し合いつつ学習が可能な学び合いの場を意味する。近年は、アクティブラーニングの義務化にともなって需要が高まっている。

 今回、東農大三高に設けられたラーニング・コモンズは、生徒が自由に集まって行うグループ学習や自習、友だちとのコミュニケーションといった幅広い用途での使用を目指しており、目的に応じて木目調を基本にしたカフェのようなリラックスできる空間設計を行った。東農大三高のイメージカラーであるグリーンをアクセントに使用し、机や椅子を動かすことでさまざまなコミュニケーションの在り方への対応を可能にすべく、空間の可変性を高めている。

ラーニング・コモンズ全体の様子
ラーニング・コモンズ全体の様子
カウンター兼ソファ
カウンター兼ソファ
本棚兼ベンチ
本棚兼ベンチ
ゆるやかに空間をつなぐベンチ
ゆるやかに空間をつなぐベンチ

 今回のリニューアルで廃棄対象となった前の教室のカーテンは、捨てずにラーニング・コモンズの室名サインへアップサイクルされた。東農大三高オリジナルのラーニング・コモンズとして、生徒が気軽に集まれる学校生活の中心的な空間になるようにという想いを込めて、同校のマスコットであるコアラとラウンジを掛け合わせて「コアラウンジ(CORE LOUNGE)」と名付けられている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12474 2025/05/12 15:30

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング