「導入事例」に関する記事とニュース
-
教室とオンライン、いずれの場所でも学生が快適に受講できる「ハイフレックス型授業」のポイントとは?
本連載では、筆者が所属する九州大学ビジネス・スクール(以下、QBS)および九州大学経済学研究院でのオンライン授業の実践をもとに、遠隔授業のポイ...
0 -
管理職がブレーキをかけてはいけない――校長含め先生全員がプログラミング教育を楽しむ杉並区立天沼小学校
2020年度は新学習指導要領が実施され、小学校では「プログラミング教育元年」として新たなスタートを切るはずであった。しかし、緊急事態宣言にとも...
1 -
音や映像を工夫すればオンライン授業全体の質も向上! 配信環境や機材のテクニックを紹介
本連載では、筆者が所属する九州大学ビジネス・スクール(以下、QBS)および九州大学経済学研究院でのオンライン授業の実践をもとに、遠隔授業のポイ...
2 -
社会が大きく変化する中、学校の役割はどうなる? オンラインで実現した生徒主体・社会とつながる学びの実践
2020年度からオンライン授業の環境を整え、4月の当初から授業を行ってきた、新渡戸文化学園(新渡戸文化小中学校・高等学校)。本連載ではその実践...
1 -
大学法人でも今年度からデジタル化の流れが本格化、帝京大学では「1年半で2500件の稟議のデジタル化」に成功
ワークフローシステム専業メーカーのエイトレッドは12月8日、オンラインで記者発表会を行い、学校法人領域におけるペーパーレス改革市況の総括と、帝...
0 -
苦手な人、興味がない人にもプログラミング教育を広げていくためには? 立場の異なる教育関係者が語り合う
「教員が明日からでもプログラミング教育ができるように」と、みんなのコード主催のもと開催されてきたイベント「明日会議」。今年は「ONLINE明日...
0 -
現状のプログラミング教育が抱える課題――子どもと教員がより楽しく、学びを深めるために必要なこととは
プログラミング指導者養成のためのイベント「明日会議」は、「教員が明日からでもプログラミング教育ができるように」と、みんなのコード主催のもと開催...
0
1056件中761~780件を表示