調査資料に関する記事とニュース
-
2021/02/04
大人の学びに関する調査結果をまとめた「大人の勉強白書2020」が発表
ブックマークスは、同社が運営するコミュニティ型勉強スペース「勉強カフェ」を利用する10~60代を対象に実施した、「大人の学び」に関する意思調査結果をまとめた「大人の勉強白書2020」を発表した。
-
2021/02/04
2022年卒学生の1月末時点での内々定率は14.7%、理系では昨年以上のハイペース
学情は、2022年卒業・修了予定者を対象に実施した、2022年2月度の内々定調査の結果を、2月3日に発表した。
-
2021/02/03
新型コロナ禍での大学生・専門学校生の不安、「感染」「将来」「友人と会えない」
共立メンテナンスは、同社が運営する学生寮「ドーミー」を利用している大学生・専門学校生を対象に実施した、「コロナ禍における授業状況や生活」に関するアンケート調査の結果を、2月2日に発表した。
-
-
2021/02/03
保護者が子どもの基礎学力を把握している割合、日本は11か国中最下位の6割未満【スプリックス基礎学力研究所調べ】
スプリックスは、同社が運営するスプリックス基礎学力研究所が、世界11か国の子ども・保護者を対象に実施した、学習に関する「意識調査」と基礎学力を測る「学力調査」の、分析結果第3弾を2月2日に発表した。
-
2021/02/03
新型コロナ禍での大学生・大学院生の就活、調査対象者の9割が「厳しくなった」と回答
紀尾井町戦略研究所は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による大学生・大学院生の就職活動状況の変化に関する調査結果を、1月30日に発表した。
-
-
-
2021/02/03
すららネットと浪速学院、「EdTechによる働き方改革のための学び方改革」調査を共同で実施
すららネットは、浪速学院と共同で実施した調査「EdTechによる働き方改革のための学び方改革」の結果を、2月2日に発表した。
-
2021/02/02
「Withコロナ時代の進路指導と高校教育に関するアンケート調査」の結果が公開
さんぽうは、新型コロナ禍での高等学校卒業予定者の進路選択傾向、高校教員の情報収集の現状と課題などを明らかにすることを目的に実施した、「Withコロナ時代の進路指導と高校教育に関するアンケート調査」の結果を1月29日に発表した。
-
2021/01/29
今年のお年玉、祖父母や親せきからは郵送も――使い道は「貯金」が最多
ニフティは、同社が運営する子ども向けサイト「キッズ@nifty」が実施した、「お年玉」に関するアンケート調査の結果を1月28日に発表した。
-
2021/01/27
社会人になってからの英語学習、7割超の人が目的達成に至らず
プログリットは、社会人になってからの英語学習経験に関するアンケート調査の結果を、1月27日に発表した。同調査は、20~50代の男女1000名に対して、12月9日~11日に行われている。
-
2021/01/27
20代の8割超が緊急事態宣言でも転職活動を継続する意向、学情による意識調査
学情は、11都道府県を対象にした緊急事態宣言の発令を受けて実施した、20代意識調査の結果を1月26日に発表した。
-
2021/01/26
高校生の就活、3割超が求人サイトで情報収集、「やりたいこと」が見つからないことが不安
ジンジブは、15~19歳の高校生を対象に実施した、就職活動に関するアンケート調査の結果を、1月26日に発表した。
-
2021/01/26
コドモン、保育所のシフト作成に関するアンケート結果を発表
コドモンは、同社が展開するこども施設向けICTシステム「CoDMON」を導入している保育所を対象に実施した、シフト作成に関するアンケート調査の結果を、1月26日に発表した。
-
2021/01/26
母親の約7割が子どもに英語を教えるのは不安と回答、英語4技能では「スピーキング」がもっとも苦手
「My American Family」を運営するBPSは、全国の3歳~小学生の子どもを持つ母親を対象に実施した、語学習得に関する調査の結果を、1月26日に発表した。
-
2021/01/22
緊急事態宣言下での保育で、保育従事者最大の不安は自身の感染【キッズカラー調査】
こども法人キッズカラーは、同社が運営する保育や子育てが広がる“遊び”と“学び”の情報サイト「HoiClue(ほいくる)」が保育従事者を対象に実施した、2度目の緊急事態宣言下での保育状況に関するアンケート調査の結果を、1月21日に発表した。
-
2021/01/22
高校新卒採用、企業の約4割が21卒の採用を継続、22卒の採用予定人数は約6割の企業が増員または据え置き
ジンジブは、新卒採用担当者を対象に実施した、2021年卒と2022年卒の高校生の新卒採用の募集人員の増減や高卒採用の活動内容に関する調査の結果を、1月21日に発表した。
-
2021/01/21
オンラインプログラミング学習「Progate」、2020年の人気レッスン1位は「HTML&CSS」
Progateは、同社が提供するオンラインプログラミング学習サービス「Progate」において、2020年に行われたレッスンのランキングを、1月20日に発表した。
-
2021/01/21
2022年卒学生を対象にした就職活動準備実態の調査、インターンシップ参加者の7割強がオンラインのみで参加
マイナビは、2022年3月卒業予定の全国の大学3年生、大学院1年生を対象に実施した、「マイナビ 2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(12月)」の結果を、1月20日に発表した。