パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
「Civichat.org」、困窮した状況に陥る前に支援制度を学ぶ授業を大学にて実施
全教員で「Google 認定教育者」取得を目指した公立小学校の挑戦とその効果とは
女の子が楽しめるプログラミングコンテンツとは? 教室体験申込の8割超が男の子の現状を変える
小学校でのSTEAM教育実践のポイントは?「Springin’ Classroom」の教材開発から見えてきたこと
「受験」と「探究学習」の関係とは? 学びを深める重要性を実践者の教員が解説
探究的な学びが学習者へもたらす3つの変化とは? 実践者の教員が解説
AI教材はあくまで手段の1つ――自律的な学習者を育てるために重要なことは何か?
EdTechへの「依存」から「活用」へ――自律的な学習者を育てるために必要なことは何か?
Canvaを授業や係活動で活用しよう! 子どもたちと使う実践の紹介
時間割表や当番ルーレット、Canvaなら教員が作成するあらゆるものが簡単につくれる!
「Google for Education パートナー自治体プログラム」に参画し、市を挙げてICT活用を推進する甲府市
GIGAスクール構想2年目、年度当初の指導で大切なことは?
なぜ今、自律的にICTを活用する「デジタル・シティズンシップ」が重要なのか? 豊福晋平氏が語る
1人1台端末のパスワード、どのように管理・指導する?【GIGAスクール構想×生徒指導】
「Google for Education」を活用した甲府市の学び
イベントレポート(EdTech動向)
5月11日から13日にかけて「第13回 EDIX(教育総合展)東京」が開催、出展製品・サービスの見どころの一部を紹介
プログラミング教材研究
ICT支援員さんと一緒に新しい一歩を踏み出そう
ICT支援員に業務を依頼する際のポイントとは? 校種別に解説
高度人材育成事例(プログラミング教育)
高校生もプロから直接指導を受けられる! 1年続くセキュリティハッカソン「SecHack365」の魅力
直感的に作品をつくれる「Springin’」でプログラミング教育
EdTechZineオンラインセミナー
ニュース
記事
イベント
調査資料・カタログ
用語集
新着記事一覧を見る
プログラミング教育
アクティブラーニング
アダプティブラーニング
STEAM教育
教材
情報リテラシー
教育プラットフォーム/システム
レポート
GIGAスクール構想の1人1台端末を「普段使い」へ進めるためのポイントとは? 有識者3名が語る
事例
リーダーシップ教育の一流大学を目指し、データに基づいた「大学IR」の導入で変化し続ける共立女子学園の挑戦
連載一覧
人気記事の執筆者
沼田 直之(GMOメディア株式会社 コエテコ byGMO)
EdTechZine編集部
杉田 直育
前多 昌顕
森山 咲(編集部)
EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。
これまで開催されたセミナーの模様はレポート記事でお読みいただけます。
セミナーレポートを読む
これまでに開催されたセミナーをご紹介します。
過去の開催実績
最新のセミナーはこちら!
詳細・申し込み
増進会ホールディングス、レアジョブとエンビジョンへの共同出資に関する合弁契約を締結
2019/02/19
河合塾とCOMPASS、英語4技能AI教材を共同開発、4月から一部機能の提供を開始
2019/02/18
子ども向け英会話教室「アルク Kiddy CAT英語教室」、モバイル型ロボット「RoBoHoN」を活用した授業を開始
京都府京田辺市「ルナシティ同志社山手」、分譲地初のオンライン英会話サービス「キンダーキッズオンライン」導入
2019/02/13
辞書アプリ「DONGRI」がユニバーサルアプリ化、iPhoneとiPadで利用可能に
オンライン英会話スクール「hanaso」、新規入会者を対象にした「9周年記念キャンペーン」を2月12日~3月25日に実施
2019/02/12
Special Contents
PR
小中高生向け通信講座「進研ゼミ」、全学年横断型英語教材「12段階習熟度別トレーニング」を4月号教材から導入
「おもてなし英語応対コース【鉄道編】」がJR東海にインバウンド対策として導入
2019/02/07
講師派遣型の語学レッスンサービス「Flamingo for Corporation」、グローバル展開を目指す企業を対象にした「初月無料キャンペーン」実施
2019/02/06
子ども向けオンライン英会話「GLOBAL CROWN」、英語スピーキング評価AI技術「CHIVOX」を日本初導入
日本経済新聞社とFT、スマートフォンで受講する高度なビジネス英語プログラム「Excedo」を2月6日より提供開始
英語学習アプリ「POLYGLOTS」、総合プラットフォーム「Studyplus」と連携
2019/02/05
子ども向けオンライン英会話「GLOBAL CROWN」、英語4技能の習得を目指すカリキュラムの提供を開始
2019/02/04
ヒューマンアカデミー、ゲーミフィケーションを活用した英語学習アプリ「Game English」無償体験版の提供を開始
オンライン英会話レッスン「vipabc」、受講者に週刊英語学習紙『The Japan Times Alpha』を提供
学費負担のない、サイエンスに特化したインターナショナルスクール「Manai Institute of Science and Technology」が9月に開設、第一期生の募集を開始
「アルクオンライン英会話」、「総合コース」の無料レッスンキャンペーンを開催
2019/02/01
CA Tech Kids、英語とプログラミングを同時に学ぶ小学生のためのワークショップ「Tech Kids CAMP in English 2019」を4月に開催
NOVA、中高生向けの特別プログラム「ENGLISH DAY CAMP」を3月25日~4月5日に全国35か所で開催
アルー、個人向け英会話モバイルマンツーマントレーニングサービス「ALUGO」を全面リニューアル
2019/01/28
779件中541~560件を表示
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー