小学生に関する記事とニュース
-
2020/11/16
ヴィリングと現代幼児基礎教育開発が提携、STEAM×英語教育のカリキュラムを開発
キッズ向けプログラミング&STEM教育スクール「STEMON」を運営するヴィリングと、「アオバジャパン・バイリンガルプリスクール」を運営する現代幼児基礎教育開発は、11月4日に業務提携を行った。これを受け、2021年4月より新規開講予定の「アオバジャパン・バイリンガルプリスクール下目黒キャンパス」にて、STEMONをベースにした英語カリキュラム「STEAM English Program」を年中・年長向けクラスに導入する。
-
-
-
2020/11/13
日中米における休校中のオンライン授業実施率、米中は9割を超える一方で日本は低い水準
クラシエフーズは、アメリカ・中国・日本の小学1~3年生の子どもとその母親を対象に実施した「新型コロナウイルスの影響下における米国・中国・日本の家族間コミュニケーションに関する意識調査」の結果を、11月12日に発表した。
-
2020/11/13
コロナ禍の修学旅行、「中止するべき」は30%【日本トレンドリサーチ調査】
NEXERが運営する日本トレンドリサーチは「コロナ禍の修学旅行」に関するアンケートを実施し、その結果を11月12日に公開した。
-
2020/11/13
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」が11月25日まで無料、小学生以上の学生対象
ライフイズテックは、プログラミングやクリエイティビティをオンラインで学ぶことのできるプログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」の全7章のうち、1~2章を無料で提供する「無料開校」を11月12日~25日の2週間限定で実施する。対象は小学生以上の学生。
-
-
2020/11/13
「ロイロノート・スクール」のシンキングツールに注目するセミナー、初回のテーマは「ベン図」で11月28日に開催
LoiLoは、同社が開発・提供する授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」の機能、「シンキングツール(思考ツール)」の「ベン図」について学べるセミナーを、11月28日にオンラインで開催する。
-
2020/11/13
授業支援システム「スクールタクト」のオンラインセミナーが11月21日に開催、教室を共創・協奏の場にする授業デザインを実践
コードタクトは、同社が提供するクラウド型授業支援システム「schoolTakt(スクールタクト)」に関するオンラインセミナーを11月21日に開催する。参加費は無料。
-
2020/11/12
宝仙学園小学校、中止行事の代わりにオンライン発表会を開催中、12月18日まで
宝仙学園小学校では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を避けるため、本年度の運動会や宝仙祭(文化祭)などの公開行事を中止。それに代わる特色ある行事を見る機会として、オンライン発表会「Hosen Fes.」を開催している。期間は12月18日まで。
-
2020/11/12
自宅で体験できる、小中学生向けの「オンライン工場見学」特集ページ公開
学研プラスと日本創発グループの合弁会社、ワン・パブリッシングが運営する小学生・中学生のためのコンテンツポータルサイト「学研キッズネット」は、自宅にいながらパソコンやスマホで体験できる「オンライン工場見学」の特集ページを公開した。
-
2020/11/12
ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」に法人向けプランが登場、12月15日まで無料体験実施中
ライフイズテックは、ディズニーの世界を楽しみながらプログラミングをオンラインで学べる教材「テクノロジア魔法学校」の法人プランを、11月10日より提供開始した。また、12月15日まで「テクノロジア魔法学校」の法人向けプランを無料で体験できる「法人様特別無料体験プログラム」も実施される。
-
2020/11/11
小学校での「あだ名」を禁止する校則、「賛成」は18.5%【日本トレンドリサーチ調査】
NEXERは、同社が運営する日本トレンドリサーチが実施した、「あだ名禁止の校則」に関するアンケート調査の結果を11月10日に発表した。
-
2020/11/11
アドビ、「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」とコラボした学生向けクリエイティブコンテストの作品募集を開始
アドビは11月11日、ライアットゲームズが提供するスマホ向け多人数対戦型ゲーム「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」(以下、ワイルドリフト)とコラボした、学生向けのクリエイティブコンテスト「飛び出せワイリフ!」を開催することを発表した。
-
-
2020/11/10
子ども向けデジタル表現の発展を支援する「デジタルえほんアワード2020」、12月18日まで世界各国から作品応募を受付
国際デジタルえほんフェア実行委員会は、「デジタルえほんアワード2020」の作品応募を12月18日まで受け付けている。
-
-
-
-
2020/11/05
CA Tech Kids、自治体向けの無償のプログラミングコンテスト開催支援を2021年度も継続
小学生向けプログラミング教育事業を手がけるCA Tech Kidsは11月2日、自治体などが主催する地域に特化したプログラミングコンテストの開催支援を、本年度に引き続き2021年度も行うことを発表した。