日本コスモトピアは、経済産業省の「探究・校務改革支援補助金2025」事業者に採択されたことにともなって、同社の提供する「みんなの学習クラブ」の実証自治体・学校の募集を5月1日に開始した。あわせて、「みんなの学習クラブ」の導入を検討している教育委員会・学校を対象にした個別説明会を、5月1日〜14日の各日9時〜17時(60分を予定)に開催している。

「みんなの学習クラブ」は、子どもたちの主体性や対話を引き出すことで学力向上につなげる、インターネット配信のプリント教材。プリントまたはタブレット上で学習できるため、オンラインと対面授業のハイブリッドでスム-ズな学習が可能。豊富なプリントとわかりやすい動画解説も用意されており、授業、朝学習、放課後学習といったさまざまな場面で、クラスの実態にあわせた個別学習に役立てられる。
学校現場が同補助金を活用して「みんなの学習クラブ」を導入することで、教職員の業務負担の軽減が可能になる。申し込み後は、事業の説明、提出資料について協議した上で申請され、補助金交付の申請は5月15日に締め切られる。
そのほか教育委員会・学校を対象にした個別説明会は、専用ページで面談候補日などの必要事項を記入して申し込み、個別に連絡が届く流れとなっている。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア