「イベントレポート」に関する記事とニュース
-
「ビスケット」が目指すプログラミングの大衆化――生みの親・原田氏がその特徴と活用ポイントを解説
プログラミング教育の展望を考えるイベント『「コンピュータと学び」のフォーラム 2019 春〜「プログラミングの取組み」を考える 〜』が、201...
0 -
アプリ×劇で英語学習の相乗効果!学校向けミュージカル「マグナとふしぎの少女」が初の一般公演
2018年2月11日、神奈川県民ホール小ホールで英語学習ミュージカル「マグナとふしぎの少女」が上演された。この劇はもともと学校での上演を重ねて...
0 -
「子どもにワクワク、親に安心を」――Amazonの子ども向け新タブレット日本上陸、定額使い放題のコンテンツプランも提供
Amazonは3月7日、子ども向けの新タブレット「Amazon Fire HD 8 キッズモデル」の発売を発表した。価格は税込1万4980円で...
1 -
ロボットプログラミングに革命をもたらすか? ソニーのロボットトイ「toio」が3月に発売
3月20日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)から、ロボットトイ「toio(トイオ)」が発売される。それに先駆けて、1...
0 -
ブロックチェーン、学習経済、受験が必要なくなる?…EdTechは教育をどう変えるのか【近未来教育フォーラム】
デジタルハリウッド大学で開催された「近未来教育フォーラム2018 The ART into Future」。デジタルコミュニケーション時代に対...
0 -
大切なのは言葉ではなく行動して学ぶこと 『ルビィのぼうけん』のリンダさん講演録【中編】
フィンランドのヘルシンキ出身のプログラマーで、作家・イラストレーターとしても活動しているリンダ・リウカスさん。国内ではプログラミングやコンピュ...
0 -
プログラミングは自分を発信するためのツール 『ルビィのぼうけん』のリンダさん講演録【前編】
フィンランドのヘルシンキ出身のプログラマーで、作家・イラストレーターとしても活動しているリンダ・リウカスさん。国内ではプログラミングやコンピュ...
0 -
家から世界のEdTechイベントに参加しよう「Microsoft - Hack the Classroom」
MicrosoftのHack The Classroomはご存知だろうか。2017年から6月と10月に年に2回のペースでオンライン上で開催され...
0 -
楽しいついでに、社会を変えてしまおう――プログラミングの無限の可能性を、まつもとゆきひろ氏が語る
12月13日に表彰式が行われた「Ruby biz Grand prix 2018」で、EdTech企業2社が大賞と特別賞を受賞した。学習管理S...
0 -
プログラミングへの興味の入り口に――児童が自由にチャレンジできる「micro:bit」を使った授業
プログラミング教育の必修化を前に、全国の小学校・教育委員会200団体に教育用マイコンボード「micro:bit」を20台ずつ寄贈する「Make...
0 -
ただ導入するだけではNG! 塾でEdTechツールを最大限活用するためには
2020年の学習指導要領の改訂に向け、日本でも教育にテクノロジーを活用するEdTechが注目される中、講師の人手不足も相まってEdTech・教...
0 -
「高大接続改革」によって何が変わる? 受験だけで終わらない、これからの社会で生き残るために必要な力とは
高校、大学入試、大学の在り方が大きく変わる「高大接続改革」。英語のスピーキングを含む「英語4技能」や記述式問題の導入などの入試改革に目が向けら...
0
453件中301~320件を表示