「教育人材育成・研修」に関する記事とニュース
-
1人1台端末の活用状況の格差是正に向けて──GIGAスクール構想の推進で大切なことは何か?
GIGAスクール構想がスタートしたことで、教育はどのように変わっていくのでしょうか。筆者は教育委員会事務局の指導主事として、GIGAスクール構...
3 -
【学校のICT推進担当になったら】役割・やるべきこと・お悩みQ&Aを解説!
本連載では、Google 認定パートナーである株式会社ストリートスマートが、これまで全国の自治体や学校に対しICT教育の推進を支援させていただ...
9 -
中学・高校の情報教育が抱える課題と、教科「情報」大学入試採用の意味とは? 教員出身の有識者に聞く
新学習指導要領が2021年度に中学校、2022年度に高校でスタートし、中学の「技術・家庭科」の「技術」分野(以下、技術)と高校の「情報」でプロ...
6 -
全教員で「Google 認定教育者」取得を目指した公立小学校の挑戦とその効果とは
自治体と学校が連携してGIGAスクール構想に取り組む山梨県甲府市。2021年4月末、市内の全小中学校に約1万2700台の「Chromebook...
10 -
校長自ら「Google認定教育者」を取得し、教員・生徒が主体的にICTを活用する環境を実現
GIGAスクール構想により、市内の全小中学校にChromebookを導入した山梨県甲府市では、自治体と学校現場が連携し積極的にICT活用の推進...
13 -
「Google for Education パートナー自治体プログラム」に参画し、市を挙げてICT活用を推進する甲府市
GIGAスクール構想による端末導入で、全国の自治体がほぼ足並みをそろえる形になった。しかし、その次の段階となる「活用」については、自治体や学校...
2 -
教育実習が多いフィンランドやオランダの教員養成課程──日本との違いとは?
大学で教職課程を履修して教員免許状を取得し、その後採用試験──これが日本で教員になる人がたどる一般的なコースだ。他の国ではどのような過程を経て...
2 -
日本の小学校で最も多い6名の教員が「マイクロソフト認定教育イノベーター」に選ばれた追手門学院小学校――その理由とは?
MicrosoftやGoogle、Appleをはじめとした、ICT教育分野を担う各社による教育者向けの「認定制度」が注目を集めている。そうした...
2
134件中101~120件を表示