「小学生」に関する記事とニュース
-
学校の課題を解決するアイディアを形に! 子どもたちそれぞれの思いが込められたコンテスト「SOCIAL FIGHTER AWARD U-18」
首都圏を中心に13のプログラミング教室「LITALICOワンダー」を展開する株式会社LITALICOが、2019年2月9日、10日の2日間、「...
0 -
グリコードの授業用キットで、小学校の授業でも家庭でも、おいしく楽しくプログラミングの基礎を学ぼう!
江崎グリコは、ポッキーを使って誰でも手軽に遊びながらプログラミングの基礎的な考え方を学習できるスマホ用アプリ「GLICODE®(グリコード)」...
1 -
ペンダントやゲーム機、社会問題を解決するシステムまで――こだわりと工夫がアピールされた、「micro:bit」の作品コンテスト
小学校におけるプログラミング教育必修化を目前にして、子どもを対象とした、企業主催のプログラミングコンテストも盛り上がりを見せている。NECパー...
0 -
「脳機能教育」がEdTechの可能性を広げる――ワシントン大学「Brain Awareness Week」体験ルポ
前回の記事でご紹介した米ワシントン大学「Center for Neurotechnology」エグゼクティブ・ディレクターであるチャドラー博士...
1 -
新しい学びや授業事例が盛りだくさん! 先生発の体験型教育イベント「Microsoft Education Day 2019」
2月16日、東京都品川にある日本マイクロソフト本社で、体験型教育イベント「Microsoft Education Day 2019 学びのカラ...
0 -
Viscuitでプログラミングを始めよう~大人が上手にサポートするコツ
前回も簡単に触れましたが、プログラミング言語のViscuit(ビスケット)について、今回は実際に作例を交えながらご紹介していきます。Viscu...
1
4456件中4321~4340件を表示