「大学生・大学院生・専門学校生」に関する記事とニュース
-
講義のオンライン化がもたらした恩恵――反転授業の実践にむけて
コロナ禍の影響による大学の教育現場の現状を2020年11月に寄稿いただいた中央大学の飯尾淳教授に、続編として講義をオンライン化した1年を振り返...
1 -
もはや学生時代のICTスキル習得は必須――シスコが提供する高校・大学向け無料プログラム活用のススメ
教育現場では新型コロナウイルスの影響によりオンライン授業が普及し、急速なデジタル化が進んでいる。その一方で、未来の経済成長を牽引するDX人材の...
0 -
教室とオンライン、いずれの場所でも学生が快適に受講できる「ハイフレックス型授業」のポイントとは?
本連載では、筆者が所属する九州大学ビジネス・スクール(以下、QBS)および九州大学経済学研究院でのオンライン授業の実践をもとに、遠隔授業のポイ...
0 -
アナリティクスを社会に実装できる「場」と「人」の拡大を目指すSASの研究支援
SAS Institute Japan(SAS Japan)は、11月25日にオンラインイベント「SAS FORUM JAPAN 2020」を...
0 -
大人も子どもも「良いところ」にフォーカスする3つのアプローチとは? フィンランドの教育現場に見るヒント
本連載では、フィンランドの中部、オウル大学大学院でフィンランドのアントレプレナーシップ教育を研究する筆者が、教育ICT先進国とされるフィンラン...
6
2317件中1801~1820件を表示