「アクティブラーニング」に関する記事とニュース
-
プログラミング教育に求められる「教えない」教え方、3つのポイントとは?
静岡の英語&プログラミングスクール「D-SCHOOL」の現場から、これからの教育とマインクラフトの活用についてお伝えする本連載。第1回では、マ...
0 -
正解もゴールもないゲームが、主体的な学習環境を作り出す――教材としての「マインクラフト」の威力
プログラミング教育が日本でも2020年から必修化されることが決定し、これからの教育を取り巻く環境は「教える側主体」の教育から、「教わる側主体」...
1 -
ひとりの学びがみんなの学びになる! ICTを使った英作文の公開添削で、間違いを共有し学び合う英語授業【from Find!アクティブラーナー】
本稿はWebで他校の授業を研究できるサービス「Find!アクティブラーナー」の、プレミアムコンテンツの試し読みページです。今回は開星中学・高等...
0 -
特別支援学校に通う子どもたち自身が「伝わる」ことを実感できる、デジタル作品づくりの魅力
特別支援学校では以前より、ICTの活用が積極的に進められている。しかしその反面、取り組み自体を知る機会は少ない。外部の者から見れば、特別支援が...
2
473件中421~440件を表示