著者情報

EdTechZine編集部所属。好きな言葉は「愚公移山」。
執筆記事
-
1人1台端末をより良い環境で使うために必要なものとは? ICT活用先進校の先生が語る
GIGAスクール構想が着々と進み、2021年度からはほぼすべての自治体で「1人1台」の環境がスタートする運びとなった。それにより、先生だけでな...
0 -
「第12回 EDIX 東京」は電子黒板やプロジェクターに注目、コロナ禍の課題を解決するサービス・製品も
リード エグジビション ジャパン主催の「第12回 教育 総合展(EDIX)東京」が5月12日、東京ビッグサイト 青海展示棟で開幕した。5月14...
0 -
Google for Education の教育者コミュニティ「GEG」とは? 青森県弘前市から発信するICT活用
GIGAスクール構想によって、ICT環境の地域格差問題は解消されつつある。しかし、肝心の活用スキルについては、まだまだ学校や地域での格差が大き...
0 -
【先生のコミュニティ紹介】学びの格差や障壁を打破し、ワクワクする学びをつくる「MIEE Talks@Admin.」
有志の先生・教育関係者の方々でつくる「コミュニティ」活動をご存じですか? どのコミュニティも、より良い学びの実現に向けて、情報交換やワークショ...
1 -
11万台を超える「Chromebook」を導入した川崎市――選定の理由とは?
いよいよ4月より、GIGAスクール構想に伴う小中学校の1人1台端末の活用が本格的にスタートする。中でもGoogleが提供する「Chromebo...
0
129件中43~49件を表示