著者情報

EdTechZine編集長。好きな言葉は「愚公移山」。
執筆記事
-
生成AIパイロット校で中学3年生が後輩に活用のポイントを伝授──生徒が得た気づきとは?
文部科学省は「初等中等教育段階における生成AIの利用に関するガイドライン」を踏まえ、教育活動や校務で生成AIの活用に取り組む「リーディングDX...
4 -
学生スタッフが学内からの問い合わせに対応! 東京理科大学「ITサービスデスク」のねらいとは
2023年4月、東京理科大学では、アルバイトの学生が学内のITに関するヘルプデスクの窓口を担当する「ITサービスデスク」事業を立ち上げた。この...
6 -
ICTによる業務効率化だけでよいのか? 教員の働き方に「遊び」をもたらす、セガXD×東京学芸大の研究
教育現場でのICT活用や働き方改革は推進されているものの、教員の業務負担はまだまだ大きいのが実情だ。そうした中、セガ エックスディー(セガXD...
3 -
子どもの自殺者数は過去最多に──学校・先生ができること、社会全体で向き合うべきこと
1月29日に公表された、警察庁・厚生労働省の自殺統計(暫定値)によると、2024年の児童生徒の自殺者数は527人と過去最多となった。これを受け...
3
219件中8~14件を表示