新着記事一覧
2024年02月04日(日) 〜 2024年01月05日(金)
-
「探究」の授業にお悩みの小中高の先生におすすめ!「探究学習 教材・サービス デジタルカタログ 2024」無料配布中
EdTechZineでは、探究的な学びに活用できる教材・サービスを提供する企業へ実施したアンケートをもとに、デジタルカタログを作成いたしました...
10 -
すべての先生が知っておきたい「Google Classroom」の年度末整備
本連載では、Google 認定パートナーである株式会社ストリートスマートが、これまで全国の自治体や学校に対しICT教育の推進を支援させていただ...
13
-
偏差値だけで選ばない! 子どもたちが多様な選択肢の中から自分に合った進路を見つけるには?
より豊かな人生のためには、自分に合った進路選択が重要となるのは今も昔も同じこと。しかし、情報があふれる時代において選択肢が増え、方法論が先行し...
5
-
教科書準拠で個別最適な学びを子どもたちにも先生にも、もっと便利に!AI型教材「Qubena」の新機能
個別最適な学びにより、教科学習を効率的・効果的に行った上で、非認知能力を育成するため探究学習などに注力する流れが加速している。そうした中、全国...
1
-
学生にチャットボットを使ってもらうには? 東京女子大学のキャリア・センターに学ぶDX
大学におけるDXはコロナ禍で一気に加速し、オンライン授業は当たり前になり、働き方改革に向けて教務などでのDXも徐々に進められている。そんな中、...
5
-
Google ドキュメントで教員間の連携とコラボレーションを加速
本連載では、Google 認定パートナーである株式会社ストリートスマートが、これまで全国の自治体や学校に対しICT教育の推進を支援させていただ...
7