「プログラミング教育」記事一覧
-
「誰かのために創る」ことで中高生の可能性を伸ばす――ライフイズテックの水野雄介氏と讃井康智氏が考えるプログラミング教育
2011年にスタートした中高生向けIT教育プログラム「Life is Tech !(ライフイズテック)」を運営するライフイズテック株式会社。通...
0 -
ロボット掃除機メーカーが生んだプログラミング教育ロボット「Root」、小学校向けに1000台無償配布も
ロボット掃除機「ルンバ」を開発するアイロボットが、プログラミング教育ロボット「Root(ルート)」を発表した。日本での発売は2月19日を予定し...
1 -
身近な目標から意欲や関心をかきたてる――プログラミング教育の映画を使った授業
ICT活用や探究学習、SDGs、フリースクール、不登校、プログラミング、アクティブ・ラーニングなど、多種多様な教育をテーマにしたオンラインイベ...
0 -
管理職がブレーキをかけてはいけない――校長含め先生全員がプログラミング教育を楽しむ杉並区立天沼小学校
2020年度は新学習指導要領が実施され、小学校では「プログラミング教育元年」として新たなスタートを切るはずであった。しかし、緊急事態宣言にとも...
1
2436件中901~920件を表示