著者情報
フリーランスライター。二児の母。欧州のICT事情に明るく、モバイルのほかオープンソースやデジタル規制動向などもウォッチしている。
執筆記事
-
AIは教育に何をもたらすのか――活用に向けて乗り越えるべき課題とは?
産業界で活用が少しずつ進み始めたAI。では、教育現場ではどのように利用できるのだろうか? 11月4日と5日に都内で開催された「Edvation...
0 -
プログラミング教育を実践した公立小学校の先生と校長が語る、試行錯誤と子どもの変化【「ルビィのぼうけん」DAY】
2020年に小学校で必修となるプログラミング教育に向けて、現場はどのような準備を進めているのか。2018年12月末に都内で開催されたイベント「...
1 -
より良いプログラミング教育のためには「恐れないこと」が大事――『ルビィのぼうけん』のリンダさんに聞く
小学校でのプログラミング必修化まで、いよいよ残り1年となった。そんな中、コンピューターを使用せずにプログラミングの考え方を学ぶ、アンプラグドの...
0 -
横浜F・マリノスの集客数を増やすには? 学生が本格データ分析ツールを使い導く!――JSAA Analytics Challenge Cup 2018レポート
11月3・4日、一般社団法人日本スポーツアナリスト協会(JSAA)とSAPジャパンが、大学生らを対象としたスポーツアナリティクスのコンペティシ...
0 -
2日半で起業家マインドを教えるDellのGirls Track~将来を担う女の子たちが学んだこと
起業をする・しないに関係なく、教育で起業家精神を育むことが重視されている。自ら課題を見出し、その解決を試みるというマインドが、これからの「生き...
0 -
「僕はプログラミングができない」――17歳でロボットの会社を起業した東出氏が、中高生と語った「ビジネス」「ものづくり」「生き方」の話
G's ACADEMYが開催する中高生向けのプログラミング集中講座「G's ACADEMY YOUTH CAMP」に、”17歳の起業家”として...
0 -
学びのプロたちが語る人生100年時代の学びとは?――Learn for Life 2018レポート
人生100年時代と言われるが、100年となると学び、キャリア、大きく言えば生き方がそのものがこれまでとは変わってくる。3月末、都内で開催された...
0
34件中22~28件を表示