新着記事一覧
2024年01月18日(木) 〜 2023年12月19日(火)
-
教科書準拠で個別最適な学びを子どもたちにも先生にも、もっと便利に!AI型教材「Qubena」の新機能
個別最適な学びにより、教科学習を効率的・効果的に行った上で、非認知能力を育成するため探究学習などに注力する流れが加速している。そうした中、全国...
1
-
学生にチャットボットを使ってもらうには? 東京女子大学のキャリア・センターに学ぶDX
大学におけるDXはコロナ禍で一気に加速し、オンライン授業は当たり前になり、働き方改革に向けて教務などでのDXも徐々に進められている。そんな中、...
5
-
Google ドキュメントで教員間の連携とコラボレーションを加速
本連載では、Google 認定パートナーである株式会社ストリートスマートが、これまで全国の自治体や学校に対しICT教育の推進を支援させていただ...
7
-
2023年の記事・ニュースアクセス数ランキングトップ10【EdTechZineより年末のごあいさつ】
今年もEdTechZineをお読みいただきありがとうございました。2023年、EdTechZineに掲載した記事・ニュースの中から、それぞれア...
1
-
未来の学校教育をどう変えていくべきか? AI時代の学びと情報教育のこれからを考える
小学校でのプログラミング教育がスタートし、GIGAスクール構想が動き始めてから4年目となり、日々AI関連のニュースであふれる中、これからの教育...
10
-
動画で子どもたちの創造性と自己表現のスキルを高める、日本語対応した「Flip」を使ってみよう!
「デジタルでもアナログでもできることはまずはデジタルで」をモットーに、数多くのデジタルツール・教材を活用する、公立小学校教諭の前多昌顕先生。こ...
5