英語教育に関する記事とニュース
-
2019/02/12
オンライン英会話スクール「hanaso」、新規入会者を対象にした「9周年記念キャンペーン」を2月12日~3月25日に実施
アンフープは、同社が運営するSkypeを利用したオンライン英会話スクール「hanaso」において、2月12日~3月25日に新規入会した人を対象に、初月半額&レッスンチケット1枚プレゼント&抽選で景品をプレゼントする「9周年記念キャンペーン」を行う。
-
2019/02/12
小中高生向け通信講座「進研ゼミ」、全学年横断型英語教材「12段階習熟度別トレーニング」を4月号教材から導入
ベネッセコーポレーションが運営する小中高生向け通信講座「進研ゼミ」は、全学年横断型英語教材「12段階習熟度別トレーニング(Challenge English)」を、2019年4月号教材から導入する。
-
2019/02/07
「おもてなし英語応対コース【鉄道編】」がJR東海にインバウンド対策として導入
レアジョブ、学びUPコミュニケーションズ、旺文社は、3社が共同で提供する、オンライン英会話・検定・eラーニングを一本化しておもてなし英語を学べる「おもてなし英語応対コース【鉄道編】」が、東海旅客鉄道(JR東海)に導入されたことを、2月7日に発表した。
-
2019/02/06
講師派遣型の語学レッスンサービス「Flamingo for Corporation」、グローバル展開を目指す企業を対象にした「初月無料キャンペーン」実施
フラミンゴは、同社が運営する講師派遣型の語学レッスンサービス「Flamingo for Corporation」において、本格的なグローバル展開を目指す企業を対象にした「初月無料キャンペーン」の提供を、先着5社に行う。
-
2019/02/06
子ども向けオンライン英会話「GLOBAL CROWN」、英語スピーキング評価AI技術「CHIVOX」を日本初導入
ハグカムは、同社が運営する子ども向けオンライン英会話「GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)」に、日本ではじめて中国の英語スピーキング評価AI技術「CHIVOX(チーボックス)」を導入したことを、2月6日に発表した。
-
2019/02/06
日本経済新聞社とFT、スマートフォンで受講する高度なビジネス英語プログラム「Excedo」を2月6日より提供開始
日本経済新聞社とフィナンシャル・タイムズ(FT)は、 グローバル・ビジネスで求められるさまざまなスキルを英語で学ぶ、 オンライン研修プログラム「Excedo(エクセド)」を、2月6日から日本の法人顧客向けに提供開始した。
-
2019/02/05
英語学習アプリ「POLYGLOTS」、総合プラットフォーム「Studyplus」と連携
ポリグロッツは、同社が運営する英語学習アプリ「POLYGLOTS」が、スタディプラスの運営する学習者が集まる総合プラットフォーム「Studyplus」と連携したことを、2月5日に発表した。
-
2019/02/04
子ども向けオンライン英会話「GLOBAL CROWN」、英語4技能の習得を目指すカリキュラムの提供を開始
ハグカムは、同社が提供する子ども向けオンライン英会話「GLOBAL CROWN」において、英語4技能(聞く、話す、読む、書く)の習得を目指したカリキュラムおよびアプリ機能の提供を、2月4日に開始した。
-
2019/02/04
ヒューマンアカデミー、ゲーミフィケーションを活用した英語学習アプリ「Game English」無償体験版の提供を開始
ヒューマンアカデミーは、英語教育の知見にIT技術を掛け合わせることで、楽しみながらヒアリング力、スピーキング力を鍛え、それらを支える語彙力を伸ばせる英語学習アプリ「Game English(ゲームイングリッシュ)」を開発し、そのうち一部機能のみを利用可能にした無償体験版の提供を、2月1日に開始した。
-
2019/02/04
オンライン英会話レッスン「vipabc」、受講者に週刊英語学習紙『The Japan Times Alpha』を提供
VIPABCは、同社が運営するAI×ビッグデータによるオンライン英会話レッスン「vipabc(ブイアイピーエービーシー)」のレッスン受講者に、ジャパンタイムズが発行する週刊英語学習紙『The Japan Times Alpha』を提供するサービスを、2月1日に開始した。
-
2019/02/04
学費負担のない、サイエンスに特化したインターナショナルスクール「Manai Institute of Science and Technology」が9月に開設、第一期生の募集を開始
ISSJは、サイエンスに特化したインターナショナルスクール「Manai Institute of Science and Technology」を、9月1日に市ヶ谷に開設するとともに、2月より第一期生の募集を開始する。
-
2019/02/01
「アルクオンライン英会話」、「総合コース」の無料レッスンキャンペーンを開催
アルクは、同社が運営する「アルクオンライン英会話」において、「総合コース」のレッスンを最大10回分プレゼントする「無料レッスンプレゼントキャンペーン」を、2月12日まで開催している。
-
2019/02/01
CA Tech Kids、英語とプログラミングを同時に学ぶ小学生のためのワークショップ「Tech Kids CAMP in English 2019」を4月に開催
CA Tech Kidsは、4月に東京と大阪で開催する、英語とプログラミングを同時に学ぶ小学生のためのワークショップ「Tech Kids CAMP in English 2019」の参加者募集を、1月31日に開始した。税別の参加費は4万5000円。
-
2019/02/01
NOVA、中高生向けの特別プログラム「ENGLISH DAY CAMP」を3月25日~4月5日に全国35か所で開催
NOVAは、中高生向けの春の特別プログラム「ENGLISH DAY CAMP」を、3月25日~4月5日に全国35か所で開催する。
-
2019/01/28
アルー、個人向け英会話モバイルマンツーマントレーニングサービス「ALUGO」を全面リニューアル
アルーは、個人向け英会話モバイルマンツーマントレーニングサービス「ALUGO(アルーゴ)」を全面的にリニューアルし、1月23日に新たなサービスとして提供を開始した。
-
2019/01/28
学研アソシエ、「学研・英語ライティング指導研究会」を2月16日に開催
学研アソシエは、東京都立小平高等学校・谷口幸夫先生の協力を得て、「学研・英語ライティング指導研究会」を2月16日に学研本社ビル(東京都品川区)で開催する。参加費は無料。
-
2019/01/28
オンライン英語学習サイト「EnglishCentral」、「ビジネスプレミアムプラン」の提供を開始
EnglishCentralは、同社が運営するオンライン英語学習サイト「EnglishCentral」に、日本のビジネスパーソンが抱える「英語は読めるが、話せない」という悩みを解決するプログラムとして、標準学習期間6か月間の「ビジネスプレミアムプラン」の提供を、1月24日に開始した。
-
2019/01/23
レアジョブ、人×テクノロジーで教育の価値最大化を目指すR&Dプロジェクト「レアジョブEdTech Lab」を発足、英会話習熟度可視化の共同実験も
レアジョブは、人×テクノロジーで教育の価値最大化を目指すR&Dプロジェクト「レアジョブEdTech Lab」を発足することを、1月23日に発表した。また、NTTコミュニケーションズと共同で、オンライン英会話レッスンデータの音声認識における技術活用を目的とした、英会話習熟度の可視化実験を実施する。
-
2019/01/21
イー・エフ・エデュケーション・ファースト、ゼロ高等学院への海外学習サポートを開始
イー・エフ・エデュケーション・ファーストは、通信制高校サポート校であるゼロ高等学院に対して、海外留学や海外進学分野における支援、サポートを2019年より開始する。
-
2019/01/21
城南進学研究社のWeb学習システム「デキタス」、子ども向けオンライン学習サービス「FMVまなびナビ」に導入
城南進学研究社が提供する小・中学生対象のWeb学習システム「デキタス」は、3月1日より、富士通クライアントコンピューティングの子ども向けオンライン学習サービス「FMVまなびナビ」の新サービスとして、導入が決定した。