著者情報
株式会社Studio947のデザイナー、ライター。ウェブサイトやアプリのデザイン・制作、技術書籍の執筆に携わる。自社で「知りたい!プログラミングツール図鑑」「ICT toolbox」を運営し、子ども向けプログラミングやICT教育について情報発信している。著書に『見た目にこだわる Jimdo入門』(技術評論社)ほか。
執筆記事
-
必修化決定前からプログラミング教育をスタート…墨田区立隅田小の先生が、NPOや企業と連携した5年間で得たこと
2020年の小学校でのプログラミング教育スタートまであと数か月となる一方で、現場の先生からは「どうしたらいいか分からない」といった不安な声も聞...
0 -
「プログラミング的思考って?」「ふさわしい指導案がない」……現場の先生の悩みを、みんなのコード利根川裕太氏に聞く
2020年の小学校でのプログラミング教育スタートまであと1年を切っている一方で、現場の先生からは「どうしたらいいか分からない」といった不安な声...
0 -
社会が必要とする人材像と教育の場に求められる変革とは? 課題に取り組むリーダーが語る
世界規模で開催される「グローバルティーチャー賞」のトップ10ファイナリストに、今年、立命館小学校の正頭英和教諭が選ばれた。日本ではまだあまり広...
0 -
教育界のノーベル賞「グローバルティーチャー賞」歴代日本人入賞者3人が語る学びの形とは?
世界の教育に大きく貢献した教師を表彰する「グローバルティーチャー賞(Global Teacher Prize)」。6月2日、過去3年のファイナ...
0 -
ICT活用の先端を行く、エストニアのプログラミング教育事情とは?
6月6日~8日の3日間にわたり、「New Education Expo 2019」が有明の東京ファッションタウンビルにて開催された。2020年...
0 -
AI時代を迎え、教科「情報」は何が変わる? 大学入試改革と芸術、教員養成の視点で識者が語る
6月6日~8日の3日間にわたり、「New Education Expo 2019」が有明の東京ファッションタウンビルにて開催された。2020年...
0 -
民間のプログラミングスクールの役割と可能性は? 拡大する市場予測と現状の課題を識者に聞く
2020年から小学校でプログラミングが必修となるのに合わせるようにして、民間のプログラミングスクールもここ数年で一段と増えてきた。体験会やワー...
0
39件中15~21件を表示