著者情報
エディター&ライター。児童書、雑誌や書籍、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ライティング、コンテンツディレクションの他、広報PR・マーケティングのプランニングも行なう。
執筆記事
-
親子でやってみよう! 動画で学ぶ「Raspberry Pi×Python」のIoTキッチンガーデン講座
農業や工場など、さまざまな産業での活用が広がりつつあるIoT。ご家庭でも簡単なキットで手作りできることをご存じですか? 株式会社Fagriの佐...
0 -
高校3年生の半数が使う学習アプリ「Studyplus」――代表の廣瀬高志氏が目指す「学ぶ喜びの支援」とは?
さまざまなICTツールや教材による自立型学習が注目されている。その成果を高めるには学習の進捗管理や勉強仲間とのコミュニケーションがカギとなる。...
0 -
学校運営にはビジネス的な思考が必要だ――改革の鍵となる4つの視点とは?
社会全体の少子高齢化が進む中で、学校運営にも今までとは全く異なる視点やかじ取りが求められるようになってきた。地方を中心に定員割れも起きつつある...
8 -
EdTechが「失望期」を乗り越えるために必要なこととは? ICTの利活用には工夫が欠かせない
2020年の大規模教育改革まで残すところあと1年、さらにモバイル通信システムが5G時代を迎えようとしている今、教育サービスもまた大きく変化しつ...
0 -
DeNA南場氏が見た、プログラミング教育が子どもたちにもたらす力とは
教育分野で日本最大の総合展「学校・教育 総合展」通称「EDIX」が6月19~21日に東京ビッグサイト 青海展示棟で開催された。特別講演には、株...
0 -
『ルビィのぼうけん』のリンダさんとプログラミング教育を考える――問題解決力を育むために必要なこととは
初等教育でもプログラミング教育が開始されることとなり、子どもたちがプログラミングを身近に感じ、楽しく学ぶための本として注目されている『ルビィの...
0 -
教員一人ひとりの幸福を考えなければなり手は減る一方――サイボウズ青野氏が語る「働き方改革」
人口減少や少子化・高齢化に伴う人手不足を補い、多様で柔軟な働き方を自ら選択するための「働き方改革」。地方自治体や学校も決して例外ではなく、早急...
0
116件中78~84件を表示