著者情報
教育ライター/編集者。パソコン週刊誌の編集を経て、現在はフリーランスとして、プログラミング教育やICT教育、中学受験、スマートトイ、育児などの分野を中心に、取材・執筆を行っている。また、渋谷区こどもテーブル「みらい区」を発足し、地域の子ども達に向けたプログラミング体験教室などを開催している。一児の母。
執筆記事
-
「学校内でICT活用の理解が得られない」「GIGA端末が整備されたものの、具体的にどうしたら……?」「クラウド活用ができない」――1人1台の端...
3 -
探究×ICTは学びを変えていく――子どもと大人が共に学び合う場づくりとは?
小中高それぞれの学習指導要領でも重きを置かれている探究学習。2022年度からは、高校において新たに「総合的な探究の時間」も始まる。探究学習の内...
2 -
GIGA端末の活用推進に欠かせない「保護者との協働」のポイントとは? ICT活用先進校の先生2人が語る
「1人1台」のGIGA端末が学校に導入され、端末不足の課題は解消されつつあるものの、学校現場における運用や活用面での課題は山積みだ。また、家庭...
1 -
全校生徒の保護者にGoogleアカウントを発行した清教学園――利便性向上だけではないメリットとは?
学校現場での「1人1台」環境やクラウド活用が進む中、ICTを活用した保護者との連携も、学校・学級運営における新たな課題のひとつとなっている。清...
1 -
iPadを3年間活用した児童自身が「ICTを使う側」の本音を語る――洗足学園小学校「Open Day」
6月23日、神奈川県川崎市にある洗足学園小学校(以下、洗足小)の6年生による「Open Day」がオンラインで開催された。Appleの教育機関...
0 -
負担が1人に偏らない! 学校全体で進めるICT教員研修のコツとは?
GIGAスクール構想によっての「1人1台」環境になりつつある現在、どの学校でも情報・ICT担当の教員が対応に追われ、忙殺される日々が続いている...
1 -
課題解決型学習や探究学習を成功させるため、教師が意識すべきこととは? 戸田市教育長 戸ヶ﨑氏に聞く
「子どもたちに本物との出会いの機会をつくりたい」。教科教育とエビデンスに基づく教育施策、ICTを活用した学び、課題解決型学習(PBL)を柱に、...
0
129件中64~70件を表示