著者情報
EdTechZine編集長。好きな言葉は「愚公移山」。
執筆記事
-
ロボット掃除機メーカーが生んだプログラミング教育ロボット「Root」、小学校向けに1000台無償配布も
ロボット掃除機「ルンバ」を開発するアイロボットが、プログラミング教育ロボット「Root(ルート)」を発表した。日本での発売は2月19日を予定し...
1 -
管理職がブレーキをかけてはいけない――校長含め先生全員がプログラミング教育を楽しむ杉並区立天沼小学校
2020年度は新学習指導要領が実施され、小学校では「プログラミング教育元年」として新たなスタートを切るはずであった。しかし、緊急事態宣言にとも...
1 -
日本でのSTEAM教育普及に必要なことは何か? 800個ものフェイスシールドを作った高校生と考える
小中学校における1人1台端末環境の実現に続き、高校でも同様の整備を行う動きが始まりつつある。また、「情報」の入試教科採用などから、授業や進路指...
0 -
エンジニアの校長、S高等学校の吉村総一郎氏が目指すものとは?「ソフトウェアで人を幸せに」のその先へ!
2016年4月、オンライン教育を軸にした「ネットの高校」として開校し、多方面から注目を集めてきた角川ドワンゴ学園 N高等学校(以下、N高)。2...
0 -
苦手な人、興味がない人にもプログラミング教育を広げていくためには? 立場の異なる教育関係者が語り合う
「教員が明日からでもプログラミング教育ができるように」と、みんなのコード主催のもと開催されてきたイベント「明日会議」。今年は「ONLINE明日...
0 -
現状のプログラミング教育が抱える課題――子どもと教員がより楽しく、学びを深めるために必要なこととは
プログラミング指導者養成のためのイベント「明日会議」は、「教員が明日からでもプログラミング教育ができるように」と、みんなのコード主催のもと開催...
0
193件中127~133件を表示