「プログラミング教材」に関する記事とニュース
-
ITエンジニアのお父さんたちがプログラミング教育を考えた――大切なのは保護者が「一緒に」触れること
IT業界で働くお父さんたちは、「プログラミング教育」をどう考えているのだろうか。2018年2月15、16日に開催されたエンジニア向けイベント「...
0 -
文教市場で20年の実績がある、ソフトベンダーの老舗「ジャストシステム」が考えるプログラミング教育のあるべき姿とは
文部科学省が公布し2020年度から実施される「新学習指導要領」では、小学校教育における「英語学習の充実」と「プログラミング教育の必修化」がトピ...
0 -
子どもが「プログラミングをやりたい」と言い出したら?――中学校・高等学校でのプログラミング教育と保護者にできること
この連載では、2020年から小学生向けに導入されるプログラミング教育にあたっての心構えや、プログラミングで実現できることなどを紹介してきました...
0 -
「子どもの好奇心」で無限に広がるプログラミング――次に何をしたいか考えてみよう
今回で9回目となりました「お父さんが教えるプログラミング~5歳からのプログラミング教育体験記~」ですが、いよいよ最終回です。自身の子どもにプロ...
0 -
IchigoJamで簡単なゲームを作ってみよう~お父さんが教えるプログラミング実践編⑥
お父さんエンジニアが自身の子どもにプログラミングを教える本連載。ここまでの記事では絵文字を動かしたり、圧電サウンダで音を鳴らしたりと、Ichi...
2 -
生徒と保護者の生の声から未来を見据える――プログラミング教育で子どもたちに身につけてほしい力とは?
静岡の英語&プログラミングスクール「D-SCHOOL」の現場から、これからの教育と大人気ゲーム「マインクラフト」の教材としての活用についてお伝...
0
986件中881~900件を表示