SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

ベネッセ、「進研ゼミ 小学講座」でプログラミング教育教材の提供を開始

 ベネッセコーポレーションは4月より、小学生向け通信教育講座「進研ゼミ 小学講座」において、2020年度の小学校におけるプログラミング教育必修化に対応する学習教材の提供を開始する。

 「進研ゼミ 小学講座」プログラミング教材の第1弾は、小学4年生の理科の電気単元で学習する「電気迷路エンジニア(5月号)」で、「電気のはたらき」に関する知識を使い、ロボットをゴールへ導く適切な手順を試行錯誤することで、プログラミング的思考を養うとともに、単元「電気のはたらき」への理解を深められる。

 7月号では、小学4年生~6年生向けとして、プログラミング的思考を「抽象化する力」「分解して理解する力」「順序立てて考える力」「分析する力」「一般化する力」の5つに分解し、スモールステップ形式で効果的に定着させる教材「プログラミングワールド」を提供する。

 「プログラミングワールド」では、実際のプログラミングでも必要な「分岐条件」「繰り返し」を使ってロボットを操作し、その過程でプログラミング的思考のサイクルを定着させられる。

 さらに、10月号ではより発展的な内容を学ぶ教材、1月号では学年別の教科の学びを深める教材の提供を予定している。


【関連リンク】
ベネッセグループ
「進研ゼミ 小学講座」

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/867 2018/04/20 15:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング