「塾におけるEdTechツール活用事例」一覧
-
EdTechへの「依存」から「活用」へ――自律的な学習者を育てるために必要なことは何か?
AIを活用し、子どもたちの苦手な問題を集中的に出題するアダプティブな教材が増えています。こうした教材は効率的な学習を実現し、教員・講師、児童生...
1 -
初めてのオンライン授業、まずは"つながる"ことが重要――実践中の塾に訊いた課題と心構え
新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、4月からは多くの塾が休業を余儀なくされました。学校の臨時休校も相まって、パソコンやタブレットなどで受講...
0 -
初めてのオンライン授業、どうする? 実践中の塾に訊いた課題と心構え
コロナウイルス感染拡大の防止のため、4月からは多くの塾が休業を余儀なくされました。学校の臨時休校も相まって、パソコンやタブレットなどで受講でき...
0 -
学ぶ習慣を身につけ「なりたい自分になる」ため、塾は何ができるか――デジタル教材と、子どもたちに寄り添う指導で自立型学習を実践
学びの形が変わり、教育者の役割もティーチングからコーチングへ変わりつつある。学習塾も例外ではない。東京・平井にある「C.school」を運営す...
0 -
心理学メソッドとEdTechツールで目指す自立型学習のあり方とは? 個別指導塾「エヌラボスタディ」
東京・板橋区にある「学習塾エヌラボスタディ」は、徹底した個別指導を掲げ、生徒一人ひとりの学び方や理解度に合わせた学習指導を強みとしている。そこ...
0 -
自立型学習塾の可能性とは何か? EdTechツールを多数活用する大学受験専門塾「ユニバーハイスクール」
EdTechツールを活用する塾の先駆けとして注目される「学習塾ユニバースクール」が、2018年に開校した大学受験専門の高等部「ユニバーハイスク...
0 -
英会話アプリで、一人ひとりがスピーキングを練習できる! 小学生たちが塾で体験
英語の学習において、スピーキングの重要性はますます高まっている。2020年からセンター試験に代わって実施される大学入学共通テストでは、英語の“...
0 -
ノート共有アプリが教員同士の学び合いを支援し、教育の地域間格差を解消する――代々木ゼミナールがEdTech企業と連携する理由とは
教育産業におけるデジタルツールの導入・活用が目覚ましい。日本屈指の予備校として早期からICT化を推進してきた代々木ゼミナールも、急成長中のEd...
0
8件中1~8件を表示