「イベントレポート(海外動向)」一覧
-
女子学生にプログラミングを――Girls Who Codeの創始者が語る、コンピューティング分野における女性の現状
プログラミング教育必修化に代表されるように、プログラミングはこれから求められるスキルの1つと言われている。だが、大学でコンピュータサイエンスや...
0 -
世界の学校はオンライン授業への急転換をどう乗り切ったのか?【Bett Fest 2021】
2020年は、新型コロナウイルスの感染拡大により世界中の学校にとって激動の1年となった。教室での対面の学びが主だった環境から、オンライン授業や...
0 -
コロナ禍で広がる教育の「デジタルデバイド」――世界の取り組みは?【Bett Fest 2021】
新型コロナウイルス感染症は世界中の教育界に影響を与えた。多くの教育現場がICTを活用したオンライン学習を導入し「教育のデジタル化」が予期せず一...
1 -
自由でポジティブなフィンランド教育の実態は? 魅力と課題をフィンランドの小中学校から現地レポート
教育ICT先進国と言われるフィンランド。そこではどのような教育が、どういった手法で行われているのか――。「教育イノベーターズMeetUp!海外...
4 -
コロナ禍での学び、日本と中国の状況はどう異なる? EdTechのトップリードたちが語る
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大対策として政府が休校を要請してから、自治体にはよるものの多くの地域で2か月以上休校状態は...
0 -
フィンランド教育動向を現地から学ぶ――教育イベント「Educa2020」の報告と教育改革の歴史
学力が高く、幸福度も高いフィンランド。その鍵はどこにあるのか――。現地の大学院で学ぶ田中潤子氏が2月、フィンランドからオンラインで報告会を行っ...
1 -
日本でも本格化しつつある「教育改革」、世界の潮流は最新技術との向き合い方や、様々な人との協力が焦点に【Edvation x Summit 2019】
テクノロジーによる教育イノベーションをテーマにした国際カンファレンス「Edvation x Summit 2019」が11月4日に麹町中学校・...
0 -
0と1が音を奏でる――世界が注目するポルトガルのCasa da Músicaによるデジタル音楽教育プロジェクト「Digitopia」
Casa da Música(カーザ・ダ・ムジカ)はポルトガル第2の都市ポルト(Porto)に2005年に音楽公演だけでなく教育も目的に建てら...
0 -
家から世界のEdTechイベントに参加しよう「Microsoft - Hack the Classroom」
MicrosoftのHack The Classroomはご存知だろうか。2017年から6月と10月に年に2回のペースでオンライン上で開催され...
0 -
優れたEdTechスタートアップ企業を競うグローバルコンペ「GESA 2018」の日本予選代表が決定、「Think!Think!」の花まるラボが選出
優れたEdTechスタートアップ企業を表彰する世界最大のグローバルコンペティション「The Global EdTech Startups Aw...
0 -
「脳科学を活かした教育」はどこまで本当? 専門家たちが本気で語る脳科学リテラシー
「脳の〇〇の部分を鍛えれば数学が得意になる」……例えばそんな話を聞いたとき、みなさんはどう感じるだろうか? 「脳科学」と「教育」が結びついたキ...
5 -
今後の教育イノベーションを加速すると予想される10のトレンドと、本質的な4つの学習プロセス【Edvation x Summit 2018】
テクノロジーによる教育イノベーションをテーマにした国際カンファレンス「Edvation x Summit 2018」が11月4日に開催された。...
0 -
「EdTechは日本の国策」――経産省が米国の教育イベント「SXSW EDU」で海外に向けてアピール
EdTechの発祥国であるアメリカでは、毎年3月にテキサス州のオースティンで、教育イノベーションのお祭りともいわれる世界最大級の教育フェスティ...
0 -
国際バカロレア(IB)とは何か?――グローバルなだけではない、注目の大学入学資格をIB日本大使が説明
ハーバード大学など欧米の大学やアジアの大学、あるいは日本の大学でも、資格を取得していれば応募ができる――。そんな世界を目指すのが共通の大学入学...
1 -
Bett Showから国際市場へ、世界進出に意欲的な各国のEdTech企業たち
ロンドンで開催されている「Bett Show」だが、イギリスを中心としたヨーロッパ市場だけを対象に製品を売り込むために世界中からEdTech関...
0
16件中1~15件を表示