著者情報
エディター&ライター。児童書、雑誌や書籍、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ライティング、コンテンツディレクションの他、広報PR・マーケティングのプランニングも行なう。
執筆記事
-
不登校でも自宅でICT教材を使って勉強し、出席扱いになる制度とは?
ゲーム感覚で一人ひとりの理解度に合わせて進めることができる、対話型のICT教材「すらら」を提供する、すららネット。学習のオンライン化が進むにつ...
4 -
デジタルスキル学習における、遠隔授業で成果を出す秘訣とは? デジタルハリウッドの事例を紹介
ICT教育の実践課題と解決策の共有を目的として、デジタルハリウッド株式会社が展開するオンライン授業の導入および活用支援サービス「デジタルハリウ...
0 -
ICTの導入だけでは成功しない――アダプティブラーニング教材「すらら」によって成果を出した2校の英語教員がポイントを語る
新型コロナウイルスの影響に伴い、加速度的に学校でのオンライン教育が広がりつつある。しかし急な変化に伴い、現場では戸惑う声も多く聞かれる。この度...
0 -
新しい働き方、学び方の実現には何が必要か? Slackを活用した近畿大学、ユーザベースの事例
テクノロジーの進化や価値観の多様化に加え、新型コロナウイルスの影響が続く現在、「新しい働き方」への模索が続いている。解決策の1つとしてリモート...
0 -
遠隔授業における動画教材の作成と効果的な活用のポイントとは? デジタルハリウッドの教員が語る
新型コロナウイルスの影響もあり、さまざまな教育の場面で遠隔授業が広く行われるようになってきた。しかし、特に大学など専門性が高い教育機関において...
1 -
教育機関での活用が進む「Slack」――慶大、近大、N高、京大の事例を紹介
メールに代わるコミュニケーションツールとして急成長中のメッセージプラットフォーム「Slack」。ビジネスはもとより、学校など教育の現場でもさま...
1 -
オンライン授業が難しい実技科目、自律的学習を実現する「動画教材活用のコツ」とは? デジハリが長年のノウハウを解説
新型コロナウイルスの影響もあり、さまざまな教育の場面で遠隔授業が広く行われるようになってきた。現場での試行錯誤も続いており、特に実技科目での指...
0
116件中50~56件を表示