著者情報
2017年7月よりEdTechZine編集部所属。慶応義塾大学文学部英米文学専攻卒。前職は書籍編集で、趣味・実用書を中心にスポーツや医療関連の書籍を多く担当した。最近は英語学習のアプリやオンライン講座に興味がある。
執筆記事
-
「まずはプログラミングを楽しむ」を大切に――CoderDojo Japanの宮島衣瑛氏に聞く、千葉県柏市の先行事例
いよいよ、今年2020年度より小学校でのプログラミング教育必修化がスタートする。しかし、いまだ試行錯誤している学校現場も少なくない。このコーナ...
0 -
外国語習得の本当の壁は年齢ではない? 大人の言語学習で心得ておきたいポイント
「言語の習得に最もいい時期は子どもの時」――誰しも、若年層の方が言語学習がスムーズであるというイメージを持っているだろう。しかし、これは本当だ...
4 -
「ITとは?」「プログラミングとは?」を考えるドローンの授業――グローバルIT企業によるプログラミング教育支援の形
1月21日、中央区常盤小学校にて、プログラミング教育の一環として「キッズドローンプロジェクト」が行われた。4年生たちが「ITとは?」「プログラ...
0 -
「教えない」ファシリテーションで、子どもたちが探究を楽しむプログラミングの環境づくり――明星大学山中准教授に聞く
2020年の小学校でのプログラミング教育スタートまであと1年を切っている一方で、現場の先生からは「どうしたらいいか分からない」といった不安な声...
0 -
対戦相手とも協力? チームでの問題解決力を育むSTEM教材「VEX ロボティクス」――国際競技大会レポート
「VEX(ヴェックス) ロボティクス」は、ロボット製作やプログラミングのスキルだけでなく、主体的に問題を解決する力をはぐくむためのカリキュラム...
0 -
必修化決定前からプログラミング教育をスタート…墨田区立隅田小の先生が、NPOや企業と連携した5年間で得たこと
2020年の小学校でのプログラミング教育スタートまであと数か月となる一方で、現場の先生からは「どうしたらいいか分からない」といった不安な声も聞...
0 -
「英語4技能」より鍛えるべき能力とは? 母国語のように自然に文章生成を会得するためのメソッド、研究開始
日本人の英語力の低さが指摘されて久しい。昨今では、本当に使える英語を身に付けるためには「話す」「聞く」を含めた4技能を鍛えることが望ましいとさ...
0
34件中8~14件を表示