「プログラミング教育」記事一覧
-
「プログラミングをもっと簡単に」――幼児から楽しめるプログラミング言語『ビスケット』が示す、プログラミング教育の課題解決【未来の先生展2017レポート】
8月26~27日の2日間、武蔵野大学有明キャンパスを貸し切り、教育イベント『未来の先生展2017』が開催された。「体験型“未来の教育ショーケー...
0 -
プログラマーからプログラミング講師になって気づいた「教える」ということ――山口県宇部市のプログラミング教室 アクシオン 室長 小山義幸さんインタビュー
山口県宇部市で、ロボット・プログラミング教室を運営する小山義幸さん。プログラマーや専門学校講師として働いた後、起業しました。30年以上業務用ソ...
0 -
プログラミング教育の意義は論理的思考を育てるためだけではない――利根川裕太氏が語る、これからの社会を生き抜くために必要不可欠なコンピューターの知識
8月22日、早稲田大学 西早稲田キャンパスにおいて、一般社団法人みんなのコード主催、日本最大級の教育関係者向けシンポジウム「プログラミング教育...
0 -
元小学校教諭がゼロからはじめたプログラミング教室――地域の学びステーション エスタ 代表 鈴木喬裕さんインタビュー
「地域の学びステーション エスタ」は、プログラミングコースをはじめ、ロボットコース、理科実験コース、英語多読コース、苦手科目克服コースなど、子...
0
2444件中2261~2280件を表示