SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

著者情報

奥津 憲人(新渡戸文化小中学校・高等学校)(オクツ ケント)

 東京都八王子市出身。私立の中高を卒業し、大学は麻布大学 獣医学部 動物応用科学科を卒業。学部生時代は野生動物学研究室でごみ処分場の自然回復について研究をしていた。前任校では理科主任、ICT委員会委員長およびSDGs委員会委員長を務めていた。現任校ではラーニングテクノロジーデザイナーとして教育ICTの運用を統括している。専門は理科・生物で、生態学を専攻していたことから、現在では持続可能な社会をつくるための活動を生徒とともに作り出している。ボルネオ島でのスタディーツアーなどを経て、企業や生産業、日々利用しているモノの原産地など、生徒とさまざまなものとの「距離」が離れていると感じ、生徒と企業やNPOなどの社会と連携したプロジェクトを作り出し、サポートする活動を行っている。


執筆記事

  • 生徒が学びに対してポジティブになる、オンライン授業実践――そこで生まれた価値とは?

     2020年度からオンライン授業の環境を整え、4月の当初から授業を行ってきた、新渡戸文化小中学校・高等学校。その実践を紹介する連載の第7回をお送...

    4623_th.jpg
    0
  • オンライン授業に向けて検討すべきことは? 学校や教員の準備と問題への対処方法

     新渡戸文化小中学校・高等学校におけるオンライン授業について、事例を紹介する連載の第2回をお送りします。今回は学校・教員の準備と、生徒への実際の...

    4282_th.jpg
    0
  • 学校でのオンライン授業に向けて必要なこと――理念の共有とサービス選定

     新渡戸文化小中学校・高等学校では、2020年度からオンライン授業の環境を整え、4月の当初から授業を行ってきました。前年度までは授業時に貸与する...

    4194_th.png
    0
  • 学校で導入する端末は、何を選べばいいのか? 4種類を導入した先生が徹底比較

     筆者は東京都内の私立中高一貫校で教員として勤務しています。勤務校にはさまざまなコースが設定されており、それぞれのコースや入学段階での最適な端末...

    2714_th.jpg
    2

4件中1~4件を表示

戻る

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング