会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
官民連携で不登校児童生徒を支援する際に大切なポイントは? 石川県加賀市・島根県雲南市の担当者が語る
認定NPO法人カタリバ 不登校支援フォーラム2024「官民連携での不登校支援最前線—石川県加賀市・島根県雲南市の事例から—」レポート
この記事は参考になりましたか?
- イベントレポート(不登校支援)連載記事一覧
-
- 官民連携で不登校児童生徒を支援する際に大切なポイントは? 石川県加賀市・島根県雲南市の担当...
- オンライン不登校支援で重要なポイントとは? 利用者アンケートの結果と入間市・春日井市の事例...
- 増加を続ける不登校生徒、「夜間中学」は新たな支援の選択肢となるか? 生徒と保護者の声を聞く
- この記事の著者
-
伊藤 真美(イトウ マミ)
エディター&ライター。児童書、雑誌や書籍、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ライティング、コンテンツディレクションの他、広報PR・マーケティングのプランニングも行なう。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア