「プログラミング教育の講師インタビュー」一覧
-
中学・高校の情報教育が抱える課題と、教科「情報」大学入試採用の意味とは? 教員出身の有識者に聞く
新学習指導要領が2021年度に中学校、2022年度に高校でスタートし、中学の「技術・家庭科」の「技術」分野(以下、技術)と高校の「情報」でプロ...
6 -
2030年代の情報教育のあり方とは? 次期学習指導要領で変えるべきポイントを利根川裕太氏に聞く
新学習指導要領がスタートし、小学校・中学校・高校すべての段階でプログラミング・情報教育が必修化・拡充された。しかし、プログラミング教育の普及に...
6 -
コロナ禍でも子どもたちが「楽しい」と思える場所を――民間のプログラミングスクールが果たす役割とは?
2020年度からスタートした小学校でのプログラミング教育や、1人1台の端末配備が進むGIGAスクール構想と、ICTを活用した教育が広がっている...
1 -
親子でやってみよう! 動画で学ぶ「Raspberry Pi×Python」のIoTキッチンガーデン講座
農業や工場など、さまざまな産業での活用が広がりつつあるIoT。ご家庭でも簡単なキットで手作りできることをご存じですか? 株式会社Fagriの佐...
0 -
プログラマーからプログラミング講師になって気づいた「教える」ということ――山口県宇部市のプログラミング教室 アクシオン 室長 小山義幸さんインタビュー
山口県宇部市で、ロボット・プログラミング教室を運営する小山義幸さん。プログラマーや専門学校講師として働いた後、起業しました。30年以上業務用ソ...
0 -
元小学校教諭がゼロからはじめたプログラミング教室――地域の学びステーション エスタ 代表 鈴木喬裕さんインタビュー
「地域の学びステーション エスタ」は、プログラミングコースをはじめ、ロボットコース、理科実験コース、英語多読コース、苦手科目克服コースなど、子...
0 -
主婦が思い切って英語プログラミング教室を開講――オギクボカフェ主催の犬伏恵美子さんインタビュー
「誰でも気軽にイベントやレッスンに参加できる親子サークル」として、料理やフラワーアレンジメントなど、さまざまなプログラムが開講されてきたオギク...
0
7件中1~7件を表示