
Google for Educationは、7月5日にアジアの教育関係者を招いた「Google for Education Leader Series Japan」を開催した。基調講演では教育の未来を形作る3つのテーマに焦点を当てた「教育の未来白書」を、Google for Educationのクリス・ハート氏が紹介。本稿ではその模様を、基調講演の後に行われたメディア向けの説明会とあわせてお伝えする。また、日本では7月後半より提供される、個別最適な学びを実現する新サービス「演習セット」についても触れていく。
この記事は参考になりましたか?
- イベントレポート(EdTech動向) 連載記事一覧
-
- 急速に変化する時代において、大学の社会的な役割を改めて問う──学びの場としてどうあるべきか
- 予算はどうなる? GIGAスクール構想の1人1台端末更新に向けて、国会議員と自治体首長らが...
- Googleが描くAIと教育の未来とは? 個別最適化学習を実現する新サービス「演習セット」...
- この記事の著者
-
この記事をシェア